【プロ】ライトノベル作法研究所【輩出】
1 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 18:35:39
・sage進行(メール欄にsageと必ず入力)でお願いします。 ・荒らしはスルー。age行為とAA連投は荒らし。 ・本家さん(チャットも含む)でここを紹介するのは控えて下さい。 ・基本的には本人乙。
ライトノベル作法研究所 ttp://www.raitonoveru.jp/
過去スレ 【神よ】ライトノベル作法研究所75【来い】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1243429679/ 【人外企画】ライトノベル作法研究所74【人外魔境】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1242562450/
関連スレ 【祭囃子が】ライトノベル作法研究所53【聴こえる】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1216800260/l50 【ラ研】裏鍛練感想室 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155217161/l50 【気分はもう作家の】元村タソについて語ろう2回目【ネットラジオ開始】 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216568495/l50 関連サイト 【Rakenpedia】 ttp://www23.atwiki.jp/karirakenpedia/pages/1.html
次スレは>>950 立てられなければ>>960, >>970 >>980あたりでお願いします。
2 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 18:43:30
キ // /::::://O/,| / これは…… ュ / |'''' |::::://O//| / 半ば おまじない .ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/ : |__」 |/ヾ. / / だが 半ば…… /| ヽ___ノ / . へ、,/ >>1乙…! / | 、 / { く / | / !、.ノ `ー''" '\ ヽ ,/ // __ \ ゙′ __ | | | |
3 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 18:45:47
スレ立て乙。 クッパさん刊行おめ。
4 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 18:50:49
>>1乙 んで、クッパさんの本を読んだ人は感想を書き込んでくれ。適当な雑感でもいいから。
5 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 18:55:48
ナンバー忘れてるけど乙。
6 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 18:56:06
>>4 いろいろもったいない感じ。 中盤はすげー魅せられる。続刊に期待。
7 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 20:26:12
あとがきと作者紹介だけ読んだ ひつじって誰だろうな? 本編は元のやつラ研で読んでるから後の楽しみに取っとくつもり。
初めてイラスト完全無視でラノベ買ったけど、あのイラストなら無いほうがマシなんじゃないかとちょっと思た。
8 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 21:39:23
そう? 表紙だけの判断だけど、どちらかといえば絵師は当たりの部類じゃないか?
9 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/10(水) 22:51:36
技術は高いと思うけれど
何のジャンルとしても中途半端で残念 あと、有川はツンデレじゃなく俺様キャラで行くべきだった 自分の好きな存在しか認めないSキャラで良かったと思うんだよな
だってラノベってもっとぶっ飛んでても普通に恋愛するし 線を引くと言うのであれば、もっとキチンとしたエンタメで行くべきだった
男キャラは魅力的に書けてる気がするが、友情は主眼じゃないし 不満が多々残ったなぁ
10 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 01:28:10
ユリハにもっとオマンコさせればいいと思うの
11 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 01:38:02
埋めてきた。 1000取り損ねた。
12 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 05:48:24
やっぱ他の売れっ子プロ(狼と香辛料とか)を読み慣れてると次巻買う気は起こらないなあ。 正直つまんなかった。クッパさんには悪いけど。
13 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 06:17:35
有川は末長が登場するまでまったく面白くないな
14 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 06:19:15
中核派だの革マル派だのにかぶれた学生が出てきても何とも思わないけど、 正直、うちの大学までやってきて演説をするのは鬱陶しいな。
15 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 07:11:33
アルファポリススレで前スレのことを知っていろいろ読ませてもらいました スレ初心者です。ラ研サイト知って行ってみました。 おもしろーーい。思わずブックマークしました。
16 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 07:18:50
前スレの、くぱさんの新刊教えてくれた人さんくす
仕事帰りにロウキューブ二冊かったよ!
早速よむ
17 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 07:33:51
>>16 おかしいとは思わなかったのか? クッパ、今月デビューなんだぜ… というか、クッパのサイトなり所長のミクシィ日記みればわかるぞ。 ヒント・ビリビリ
18 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 08:12:21
>>17 クッパさんのサイトがわかるんだったら、だまされないと思うんだが。
19 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 09:01:32
このスレと、ラ研の軽い噂しかしらなんだ、、。
でも、ロウキューブ楽しかったからいいや。 かわえー。
オレロリじゃないけど、これはかわいい
20 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 09:13:00
これってやっぱりあの人かな? http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1177720364/139
21 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 09:27:35
>>19 無理しなくていいんだよ、素直に「ぐやじぃでず」と言ってごらん。
22 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 10:00:57
クッパさんすまない… クッパさんじゃなければ投げ出すくらいつまんないぜ… まだ序盤だけど。 商業にしてはパンチが弱いなあ
23 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 10:07:17
>>22 中盤からはハンカチを用意するように。
24 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 10:55:27
暑いから汗をふくわけですね。
25 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 10:55:58
クッパは編集から指摘受けなかったのかな あいつの作品、文章力は高いけど、内容は他作品の類似を感じる時があるんだよな (オリジナリティが足りないって言えばいいのかな) まぁ、俺自身はクッパの足元にも及ばない底辺涙目ワナビなんですけどねw 大昔にラ研四天王なんて言われてた頃、クッパ以外にはなにかしら光るものを感じたんだが、 こいつからは特に感じるものはなかったんだよなぁ 逆に言えば、クッパはオリジナリティさえ手に入れれば間違いなく化ける存在で、 電撃もその可能性に賭けて拾い上げたんだと思ったんだけどね 以上、大昔一時期ラ研に寄生していた底辺が思った感想でしたw
26 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:10:11
オリジナリティってのは閃きがないと生み出せないものだと思ってる。 閃きは天性のものだから、鍛練とか努力でどうにかなる部分ではない。
27 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:11:05
オリジナリティ、クッパが持つと光と闇が備わり最強に見える ワナビが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
28 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:15:52
>>26 閃きは経験から生まれるものでもある 色々体験すれば感じ方も変われば発想の仕方も変わるから先天的なものとは言えない
29 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:17:00
つまりワナビは永遠にワナビだと……?
嘘だっ!
30 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:28:40
クッパにいい原作がつけばいいんだ。
31 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:31:41
>>30 それだ!!
32 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:31:57
普通の小説では知らんが、ライトノベルで原作者と執筆者が違うのは見たことないなそういや。 漫画はよくあるけど。
33 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:41:46
よーするにラ研出身のプロなんてたいしたことねーってこったな
34 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:42:46
>>25 すげえ的はずれな感想だと思うけど
35 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:43:22
>>27 お前がブロンティストなのは確定的に明らか
36 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:43:29
オリジナリティは妥協しないことだと思ってる。 同じ思考回路をした人間なんていないんだから。
37 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:44:44
>>32 実はあるんだよ
38 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:47:27
鷹見一幸なんかは、公務員が副業でラノベ出せないことから逃れるために 架空の原作者を仕立てて、その代筆って形で時クロを出版してたな 後に同一人物の別ペンネームだって普通に言ってるけど
39 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 11:54:05
>>34 どう思うかなんてお前の自由でいいよw ここは言論統制されてるわけじゃないんだろ? さすがにクッパと親しくもないのに、クッパのブログにこんなこと書いたら頭おかしいと思われるだろw クッパ自身はいい人みたいだからな なので、自由に書けるここに書いただけだよ だから俺の書いたことなんて気にすんな 本屋で立ち読みでもして気に入ったらクッパの本買ってやれ
40 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:00:43
みんなクッパさんに期待してたんだね
41 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:05:10
>>40
> みんなクッパさんに期待してたんだね なにその過去形
42 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:06:41
別にしてないよ。 古参と馴れ合ってるだけで俺とは全く接点の無い人に何を期待すれば良かったんだよ。
43 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:19:11
おまいら案外つめたいなw
44 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:20:42
俺は接点ないけど期待してたし、してるよ まあ、落選ショックで買ってないけど
GAテーマ一次すら通らんorz
45 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:22:30
騒いでるのって関わり深かった人だけでしょ? そりゃ明らかにラ研内だと他と一線を画した存在であることは分かるけど、接点無いからデビューとか結構どうでもいいし、著書だって別にいらない。 知らない人の詳細不明の本買うより、マックのチーズバーガー5個買って一気食いしたい。
46 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:32:33
まったく関りなかったわけじゃないが買うつもりはないがチーズバーガーも要らねえ。
47 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:36:40
正直言って、プロになってもラ研と関わるのは興ざめする。 プロになったら、一切、関係も過去も無かった事にするぐらいでいいと思うんだが。 プロがワナビと関わって、いい事なんて一つもないと思うぞ。
まぁ、うぴぴが勝手に応援してるのかもしらんけど。
48 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:39:02
GAの後期テーマ大賞一次通過がでてたのか。誰か突破したやつがいるのかねえ
49 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:39:11
少なくともあのスレがいい迷惑なのは確かじゃないかな。
50 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:41:59
>>49 返信しないとやなやつ扱いだしな。
51 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:53:22
とりあえず クッパは明るい場所でぬくぬく ほら吹き鯛ファイターは影でおどおど、だな。
52 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 12:54:44
>>47 クッパさんはたまに顔見せに来るくらいだぞ。ラ研はとっくの昔に卒業してる。 だらだら関わってるって言ったらmayaのほうだろ。 ラ研トップや掲示板での応援は、本当いい迷惑だろうしな。
53 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:09:57
>>52 mayaは感想くれるから問題ない。てか、企画以外でみなくね?
54 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:20:25
時田唯先生うっぴーの友人だったのか。知らなんだ。
55 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:28:45
うぴぴは天然だということを忘れちゃだめだよ。
56 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:33:56
>>54-55 あのコメントにはさすがの自分もノックアウトされた。
57 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:34:09
読んだ。けど、なんだろうなこれ。 文体はいいんだけど、内容がすごい古くさい。二昔くらい前のイメージだ。 ちょうどセーラームーンとかやってたくらいにこんなのが多かった気がする。
58 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:53:54
これ去年受賞したアクセルの人と合わせて考えると、ネット購買層の調査の為だけに出された感がある。 四年間改稿し続けてようやく認められたというより、単に出版する名目ができたから本になったと。
59 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 13:55:46
まだ序盤だけど、キャラクター造形とかは好き。 面白いと思う
俺は逆に言葉選びに違和感をおぼえる この単語はあわないんじゃないの? みたいな ワナビ的な視点だから、一般読者の考えは知らん。
60 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:08:21
そろそろここを時田スレにしてもいいんじゃまいか
61 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:09:46
>>54-55 見てきた。 うっぴー……お前、所長だから何を言ってもいいと思ってんじゃないだろうな? クッパさんが不憫でならん。
62 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:16:01
うっぴーはラ研に訪れる人みんなが友人なんだよ
63 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:37:02
でもかっちさんのときは応援なかったよね?
64 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:40:25
だなw
65 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:45:37
>>52 >>62 うっぴーとクッパが友人かどうか分かる人なのか? 相当の古参だな。 つうか、クッパはあとがきでラ研に献辞を書いてるぞ。 なぜラ研が応援しちゃいけないんだ?
66 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:51:46
>65 それは本当に余計な事を書いたと思うぞ…
>58 これがまんざらな意見じゃないように思えてくる…
67 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 14:56:05
>>65 売名・・・w というか、そういうのを嫌がる読者もいるし もしラ研でなにか問題が起きた場合、クッパに波及するおそれもある あと、うっぴーがどういう人間かは知らんが、クッパの名前を利用し始めると、場合によってはクッパに迷惑がかかる
68 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 15:06:24
>>66ー67 おまいらは穿ち過ぎだw ラ研を黒歴史にしたいのは分かるが、せめて喜んでやれよ
69 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 15:08:26
まあクッパさん以後、当分プロが出るとも思えないからな。 来年には俺も続きたいぜ!
70 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 15:10:59
>>68 あぁいや、余計なこと言ったなすまんw うん、俺、ラ研を黒歴史にしたいんだw まぁ、他人事なのでもうやめとくw
71 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 17:10:13
ニャル子さんのほうが絵師も内容も良かったな。 クッパはギャグイマイチだし、シリアスしかないのかねー
72 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 17:45:28
ペンネームをくぱぁにすればもっと売れたはず
73 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 17:47:04
>68 今後の事を考えたら黒歴史にしといた方が良かったんじゃねw
74 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 18:37:20
GAテーマ結構ラ研で見るのもいるな 青々さんとか、へべれけとか
75 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 20:02:01
どうも、俊です。
>魏延さん、感想批評、ありがとうございます!
>麻生紗枝さんへのレスに「そう思ったんなら素直につけろ」とあったので、 >素直に-20点をつけさせていただきます。 >作品を投稿する以上、感想人への反論・逆ギレが規約で禁止されてることをお忘れなく。
すみません。忘れてました。あの方の感想に、ちょっとながら悪意を感じてしまいまして……。何か作品でなく、僕の人格を批判しているような、そんな感じです。面倒くせえとか言いやがって……。
76 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 20:31:11
麻生の口が悪いのは今に始まったことじゃない。 他の作品でも、ここまでじゃないけどあまりいい感想の書き方じゃないし。 報復感想がなければ俊にも同情したんだがなあ
77 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 20:35:54
Re: 高得点報告 (No.20777 への返信) - 報告者
日原武仁さん、高得点入りおめでとうございます。
感想をもらった人全員に作者レスをしてください。 高得点入りした実力のある人にこんなこと言いたくないです。
78 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 20:43:09
過去作見ても別に問題行動取ってる訳でもないようだし、忙しいか何かあったんじゃね
79 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 20:44:27
日原は十分問題行動起こしまくってるだろ。
80 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 20:48:28
え、そうなん?
81 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:15:09
麻生さんは良いと思うよ。 ただ、マスコミの偏向報道と麻生叩きで国民の理解を十分に得ることが出来ていないのが残念だ。 鳩山の方が首相に相応しいなんて、政治に疎い日本の国民性がここに色濃く出ているな。
え? 麻生違い?
82 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:21:55
>>80 日原は一年半前のロボット短篇企画を主催して色々と痛いことした奴だ。 たしか、自分の気に入らない作品を企画外にして、総合ランキング入れ替えたり、 感想では企画外の烙印だったかをしたり……
今でも悪く思ってる奴は多いぞ。特に古参ほど、スルーしてるかな。 そもそも、この高得点作品もラ研に四回ぐらい出してるし……
83 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:29:28
>>76 悪いのは麻生だけ、俊さんはもう反省しているよ 叩くのは感想の書き方が悪い麻生だけにしようぜ。
84 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:29:48
>>82 新参だが知らなかった。癖のある人だなとは思ってたが。 というか、四回も同じ作品を出すって。。。。。まあ改稿して面白くしてるならいいんだろうけど
85 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:35:54
>>83 …ツッコミ待ち?
86 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:37:43
>>85 掌編の間見てみ、俊さんが反省して申し訳ありませんでしたって言ってるから。
87 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:42:09
日原は感想返しが適当だから嫌いだな。 それについて文句を言うつもりは無いけど、作品は絶対読まない。
88 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:48:48
俊の「申し訳ありませんでした」に何の価値があるの?
89 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:48:54
なんてわかりやすい、俊本人乙 それとも釣りなのか
90 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 21:56:12
>>84 今は亡きTCを含めれば六回は出してるぞ こいつ、この小説で企画一位になれなかったからずっとそのリベンジをしてるんだよな スコールみたいなもんだ
91 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:01:23
>>86 魏延に軽く「すみません」と返しただけで、しかもこれ、「規約を忘れた」ことに関してじゃん。
報復感想について謝罪したわけでも、撤回したわけでもないのに、たったこれだけを反省って……
92 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:04:16
俊“さん”w
93 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:16:05
痛い子ほど「さん」や「先生」をつけて呼びたくなる不思議。
94 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:16:28
ブロントかよ
95 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:24:33
おいおい俊さんが自演なんかするわけ無いだろ 俺は事実を言ってるだけだ 俊さんは麻生なんかと違って反省してる それが分からないなんてお前らの目は腐ってるのか?
96 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:32:41
>>95の釣りはイマイチ、40点
97 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 22:44:33
>>95 ブロントを勉強し直せ
98 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 23:03:30
>>950 sageのできる厨坊は偉いぞ
99 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 23:04:08
リあルモんクの俊さんなめんなよ、 お萌えらなんて古武士で一撃だからよ、 あそうあんんt卑怯者はよばらばらにしてヤンよ
100 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 23:19:25
と酔っ払いが申しております。
101 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 23:21:24
今更だが、ニャル子さん単独スレ立ってるんだな。スゲーわ。
102 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/11(木) 23:41:09
俊ってRirinと同時期くらいに話題になってなかったっけ?
103 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 00:58:59
>>102 超天才俊様として超有名人なんだぜ その代わり嫉妬ばっかりされていい迷惑なんだけど許してやる もっと感想くれ麻生みたいなのは勘弁な
104 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 03:15:13
汚いなさすが麻生きたない 俺はこれで麻生きらいになったなあもりにも卑怯すぎるでしょう? 俊あsんがなにも悪くないのは確定的にあきらか 俊さんは麻生よりもたかみにいるからおまえ等のいたずらにも笑顔だったがいい加減にしろよ
105 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 03:18:03
>>104 なんてデカイ釣り針なんだ……。 うっかりクジラを釣ってしまってシー・シェパードに襲われないように気をつけろよ。
106 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 03:58:41
工作員頑張ってるな
107 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 04:46:37
ニャル子スレ半分も消化されてないな かっちさんコケぎみだな今のところ
108 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 07:38:38
隔離とはいえ新人で単独スレはたいしたもんだと思うが。 アクセルとかロウきゅーぶ以外だと、なかなかないぜ?
109 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 08:32:40
まあ、あれだけ話題になったんだし、GAからすれば十分すぎる活躍だな
110 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 08:41:52
かっちさんはなにを書いた人?
111 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 08:47:21
ニャル子
112 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 08:56:43
ども\(^_^ )( ^_^)/ども にゃるこ買ってくるo(^∇^o)(o^∇^)o
113 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 09:13:25
>>112 騙されたらアキカン! かっちさんの無二の親友が語るところによると、ニャル子はフェイクでアルトネリコ2らしい。
114 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 09:32:27
ニャル子の方が有川夕菜より可愛いのは確定的に明らか 有川〜のキャラはみんなテンプレ
115 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 09:35:29
会長はすごくいいとおもうんだがなあ、他はモブキャラなみだけど。
116 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 09:37:40
おい、なんだこの俊が涌きまくってるスレ 汚物はさっさと消毒しろよ
117 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 09:43:51
俺はクッパさんの次回作にけっこう期待してるけどな。 続刊が出るなら10月あたりか? 楽しみにしてますので、これからもがんばってください!
118 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 11:16:07
>20 彼、大丈夫か? マジで壊れてないか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1220354080/
119 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 11:43:50
>>118 チャットで見たことあるけど、そのときから結構アレな人だったよ。
120 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 11:46:49
ちょっと詰まったので訊ねたい。 投稿所のコーディングはどっちが良いだろうか? if(PROXY_BLOCK) if(proxy_check()) dis_error('Proxy規制中');
if(PROXY_BLOCK){ if(proxy_check()){ dis_error('Proxy規制中'); } }
上の方は一行にまとめてあるから読める人には読みやすい。 下はコードは冗長になってしまうが初心者でも読めるかも知れない。
121 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 11:51:57
>>120 管理することを考えたらやっぱり下じゃないか?
122 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 12:15:54
>>118-119 チャットで賞をとったとほら吹いて、ラケンから消えた いまはもうお願いだから泥棒にはならないでおくれと祈祷している…
123 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 12:33:25
>>121
124 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 12:44:01
>>120 もっと変態的に。 PROXY_BLOCK && proxy_check && dis_error('Proxy規制中');
って、誰かが読む必要ないならどうでもいいよね。 まさかオープンソースにしてくれるつもり!!!?
125 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 12:57:46
>>124 いや、所長さんが読むだろうから。 自分では無理でも、身近な人に渡して危険なところがないか確認するだろうし。
……まさか知らない人から送られてきたソースを調べもしないで実行するわけもあるまい。
126 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:17:40
>>125 成程。ちょっと残念。
> ……まさか知らない人から送られてきたソースを調べもしないで実行するわけもあるまい。 知らない人なの? まあ、ラ研の利用者はみんな友達だからきっと大丈夫。
127 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:23:09
>>125 > いや、所長さんが読むだろうから。 > 自分では無理でも、身近な人に渡して危険なところがないか確認するだろうし。 天然うぴぴに限らず、ほとんどの人はんなことしねーよw # んなことする世の中なら、今ほどあちこちから機密情報がだだもれしないさ。
そもそも、もし確認してたなら、さすがに誰かがカスタネットのやばさに気付いただろうし もしカスタネットのやばさも見抜けない人たちに見せてたとしたら、見せてる意味がない。
ただ、万が一初心者が保守をすることも考えて、可能な限り誤読の余地を潰しておくべき だとは思うよ。 だからすこしぐらい冗長になっても初心者に優しく書くこと自体は賛成。
128 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:42:26
>>125 所長はやる!やりかねない! 一度「自分が荒らしで、罠にかけようとしてたらどうするんですか!」と言ったけれども、 そんなことはあるわけない、みたいな感じだったから。一度会ったら友達で、毎日会ったら兄弟だ。
可読性については、将来的に誰がサポートすることになるかは分からないから、 自分なら最低でも配布用CGI程度には気を使うと思う。
ただまあ、実際にはある程度理解できる人が触ることになるだろうから、 あまりにも変態的じゃなければ、コメントでカバーしておけばいいんじゃないかと思うよ。 ソースそのものを丁寧に書いても、流し読みできる規模じゃないだろうし。
129 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:44:16
わざわざラ研を陥れるために数日かけてせっせと悪質CGIこさえる奴もいまい って考えなんだろう
130 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:46:57
詰んでるラノベが四十冊くらいあるんだがそろそろ消化したい
131 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:48:28
読み終わったら俺に郵送しろ。送料込みで。
132 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:58:03
>>128 >そんなことはあるわけない、みたいな感じだったから。一度会ったら友達で、毎日会ったら兄弟だ。 うぴぴをみていると、劉備玄徳も天然だったと思えたw
133 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 13:58:16
例えばこういうのはどうなんだろ。
$koukai = 1; $tuuti = 2; $tensuu = 4; $order = $koukai + $tuuti + $tensuu; switch($order){ case 7: 通知有 公開有 点数有 case 6: 通知無 公開有 点数有 case 5: 通知有 公開無 点数有 case 3: 通知有 公開有 点数無 default: デフォルト }
ifを重ねるより読みやすいし、理解しやすいが…… 初心者の視点が分からない。
134 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 14:11:24
まあ自分でサポートも請け負えばどうでも良い話か。
135 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 14:34:01
>>133 さすがにそれはないだろ。 余計な気配りだと思うよそれ。 このくらいなら入れ子で問題ない。
136 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 14:52:03
元村=張角のイメージがあるw
137 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:17:35
どうなんでしょうねぇ…… (No.20750 への返信) - 魔窟
クッパ様、改め時田唯先生、デビューおめでとうございます。 「有川夕菜の抵抗値」 購入させていただきました。特に接点はありませんでしたが、今後も応援しております。
えー……、それでですね。非常に無粋な話ですみません。サイト出身者を祝いたい気持ちはよくわかるのですが、このサイトにひっそりと応援中と書かれているのはともかくとして、こういった記事を立てるのはちょっと違うんじゃないかな、と思うんですよ。 記事が立ってしまった以上は、クッパ様もこうして返信をしに帰ってこなければならないわけですし。かといって返信をしなかったら薄情だととられてしまうかも知れませんし。 ここはむしろ、 「クッパ? 誰だそれ。そんな奴はこのサイトとはなんの関係もない」 と追い出してしまうのが、クッパ様に対する優しさなのではないかと思うんですよね。 あなたの帰ってくる場所はありません。ですので思いっきりやって下さいと。 冷たいようですが、それが一番お互いのためになることだと思うのです。
いや、このめでたい空気に水を差すようで本当に申し訳ないのですが、私見を述べさせていただきました。重ね重ねお詫び申し上げます。 それでは。
138 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:20:47
>>137 別に悪い事は言ってないと思うぞ。
139 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:27:29
確かにデビューしたらラ研には関わらない方がいいと思う
140 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:29:11
プロ、素人関係なく、他のユーザーに出ていけというのはどうかと思う。
141 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:29:36
>>139 部外者なら勝手に決めるなよ、気持ち悪いな
142 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:36:25
昨日から嫉妬乙が激しい奴がいるな……
レスするかどうかはクッパ次第だし、それでファンができるなら、クッパにとってもいいじゃん 何か、アンチがクッパ追い出したくて必死だとしか見えん じゅんのときとは違うし、底辺ワナビのひがみがこうも見苦しいと、むしろクッパが哀れだよ
143 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:38:23
おめでとう! ありがとう、頑張ります!
こんなやり取りも素直にできんサイトなのか……ラ研は。 幻滅したわ、いくら何でもこれはひどい。
144 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:40:32
クッパさんとはこれっぽっちも関わりあいがない俺からしたら、そんなのどうでもいいじゃないかって感じなんだが。 応援をやめたほうがいいよって言ってるのは結構古参な人が多いのかね?
145 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:42:11
>>137 「魔窟」というHNがきにいらないな、ここでも>>47のような意見だけじゃなかったわけだし。
146 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:45:25
>>144 むしろ新参じゃね? 古参や中堅はチャットで祝辞を言ってるし。 何かラ研のあるべき姿みたいなのを夢想するのって、 高校生が多い希ガス
147 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:51:12
せめて、ラ研出身プロのデビューぐらい祝ってやれよ。 見苦しいと感じるならスルーすればいいだけじゃん。
148 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:53:11
>>147 そりゃま大人の対応としてはそうだな。
149 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:53:57
もう卒業して就職までしたOBをうざいと感じる新入生は普通だな。 事務員のおじさんや留年生が就職した元同期を祝福するのも普通。
どちらが正しいとかじゃないよな。
150 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:55:02
でもあのスレたったとき、魔窟みたいな奴が現れると思ってた。
151 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:55:36
またここの落書きを本家に持ち込む馬鹿がでたのかw
152 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 15:57:56
でも矢治さんのスレのときよりは、盛り上がらないな。
153 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:03:57
>>152 今の交流でクッパを知ってる奴は少ないんじゃね? そもそも、古参ほど個人のブログとかでコメントしてるし
154 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:09:05
お前らデビューできたらラ研に書き込みする? それとも黒歴史?
155 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:09:33
>>150 だな。これからクッパが何かレスする度に出ていけってなるんだぜw マジで正気を疑うわ……
156 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:09:52
さりげなく匂わせてから立ち去る
157 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:10:08
ニャル子書いた奴って、ひょっとして前々スレでニャルの呼称に異様に食いついて ラヴクラフト読み直して来い!とか粋がってた奴か? なんでも擬人化すりゃいいってもんじゃねーぞ。 それがお前の限界アンサーか? あとくだらねー宣伝すんな。 クッパもあれだが、先に消えるのは色物のお前だ。
158 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:19:54
俺は同人活動してないんで、企画に匿名で好きなように書いたもの出すかな。 むしろ、リアルで読んでくれる友人がほしいが、なかなか頼めない。
159 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:24:31
3巻目までは、買ってくれる住人がいるから書き込む。 それ以降は黒歴史とする。
160 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:26:51
……自分が芥川賞を獲るときもこんなことを言われるのか。
161 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:29:34
日本語が不自由な奴と リア高だらけで訳わからねーw
誰かラ研スレを助けてください!!助けてください!
162 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:33:09
2ちゃんねるに書き込むリア厨と、基地外組の面々は 名乗りでて消えてくれ
163 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:56:26
>>162 早く名乗り出ろよwwwwwww
164 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 16:58:32
>>162 ついでに消えてね
165 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 17:01:37
>>162のような矛盾に満ちたレスを見るたびに、地球はバカの屁で 回転しているのではなかろうかと思ってしまう。
166 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 17:02:55
>>162 面白いネタだな。今度使わせてもらうわ
167 :釣氏162:2009/06/12(金) 17:04:14
お前の次の台詞は 「お前が名乗れ」だ!
>>163-165 「ハッ!?」
バカじゃねーの
168 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 17:06:57
∧_∧ ピュー ( ^^ ) <これからもニャル子さんを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 逢空万太
169 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 17:13:12
ニャル子さんにしても有川夕菜にしても 思ったよりネットの評判いいじゃない アンチが一定数つくことはある意味で大事だと思うね
170 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 17:30:15
俺も釣るか……。
171 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 18:47:55
>>169 ニャル子さんはまあ分かるが、有川って評判いいのか?
172 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:30:28
有川最後まで読んだが商業にしては面白くなかった。
173 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:36:04
>>171 ラ板では話題にならないなあ……
174 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:36:57
金払ってまで読みたいかって評価だよな。 ラ研に投稿されてりゃ、高得点行ったかも知れんけど。
175 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:44:17
いや有川は面白い。ただ電撃拾い上げで期待があった分ギャップがでかいんだ。
176 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:54:02
>>133 俺もこれはif入れ子でいいと思う。 例えばこういうのはどうなんだろ。
> 初心者の視点が分からない。 職業PGが保守しづらくなるような気配りはむしろ本末転倒、と 考えれば、ひとつの目安が見えて来ないか?
177 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 19:56:03
電撃からデビューできるだけマジですげーわ。
178 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 20:09:42
上げちゃったごめん
179 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 20:13:13
ばーか
180 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 21:18:36
創作板のまとめサイトをまとめるwikiを作ってみました。
http://www1.atwiki.jp/wikimatome/pages/19.html
181 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 21:29:40
>173 有川、わりと評判いいみたいだけど ただ…、っていうコメントが続く事は多いけど、反応はいい方なんじゃないの
182 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 21:55:57
なんかすげぇ釣り針だらけだなw クッパに関しては売り上げ出てからでいいんじゃないの?
183 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 22:57:33
ふと思ったんだが数年前に比べて感想コメントが短くなってると感じるのは俺だけか? 細かいアドバイスとかあんま見かけなくなった気がする
184 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/12(金) 23:52:37
やっぱ投稿者で選ぶ感想人ランキング制度がほしいなあ。 読解力が低過ぎる感想人の的外れな意見とかは、投稿者の個性を潰しかねない。 部下を潰してしまう上司っているじゃん。人を育てることができないタイプとか。 ランキングがあれば、安心して感想人の批評に耳を傾けることができると思う。 ランクAの感想はじっくり読んで考察し、ランクDの感想は読まないとか。
185 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:00:42
>>184 無駄に荒れる原因になりかねんぞ
186 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:01:52
感想人ランキングは実現化させるの難しいと思う。
187 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:08:20
せめて感想拍手がまともに機能すれば
188 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:09:23
そんなもん興味ねー 投稿者ランキング作って欲しいぜ。
189 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:12:14
最後まで読みましたが、面白くありませんでした。 野球も調べもせず、適当に書いているだけだと思いました。 よって−30点です。 正直な意見をお望みのようですので、書かせていただきました。 こういう小説が書きたいのなら一般文芸を目指したほうがいいでしょう。
190 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:25:19
>>183 そういう感想を書ける感想人が減ったんでしょ
191 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:28:13
>>189 決勝戦で3人の死亡者が出た伝説の漫画、アストロ球団のことか
あのヘリの高さまでジャンプできる超人っぷりは、 一般文芸では不可能だ
192 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:33:17
>>189 俺は外野席で、俊がどうでるのかニヤニヤして観戦している。
193 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:33:37
>191 アストロ球団、ネタ要素は多いけれど、読むと結構感動してしまう…
194 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:45:30
1、切れて作品削除する
2、作者レスで言い返す
3、KAIの作品に報復手段にでる
さあ今度はどれだ!
195 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:45:42
CGIネタ見てて、コードは読みやすさ命じゃねえかと思った。 三日後の自分は他人だからわざわざスコープ削ったりインクリメント略したりしないほうがいいんじゃないか。 動いてるときはいいんだよ、バグ出た時死ぬほどだるい。 if文のスコープ削るのは一度はかかる病気だと思ってる。
ってか変数名見るとコーダの癖見えて面白い。
196 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:48:52
>>195 わかります。 俺もソースコードは出来るだけ美しく書いてる。昇り龍の様なインデント。美しい! まあ、限界までに省略されたコードもそれはそれで機能美かもしれないけど。
197 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:53:53
野球にたとえると 1、試合放棄 2、べンチで悪態をつく 3、乱闘 だな。
198 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 00:54:04
おういぇー、同志発見。組み込み系のソースは異常。というかコンパイラ騙しテクとか何アレ。 for文だと判定増えるから同じ処理べた書きとか。 >>133とかも、条件チェックだけ関数化してif-else三回呼べばいんじゃね? 判定回数増えるけどCGIで計算資源気にするとかナンセンスだと思う。
変数の命名規則がない現場とか関係者死ねばいいのにとか思わん? 型がない言語だから、とか抜かしてんじゃねぇ! だから必要なんだよだから!
199 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 01:01:48
あれ? スレ間違えたかな
200 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 01:11:47
すんません、もちっとだけ言わせて。 【プログラムしない人用の説明】 ワナビなら雑学は無駄にはならないと信じて説明を入れる。
Cっぺれー文法の言語のほぼ全てで、判定のある処理の後には『ひとつだけ』処理を書けるようになっている。 まぁ正確には表現が間違っているんだけど。こんな感じ
if(条件) 処理;
みたいな。で、条件後の処理が一個だとやりたいことに足んねぇからカッコでくくって『複数の処理が入った大きな一つの処理』にする。 このカッコ内のことをスコープとか言ったりします。これも正確な概念は伝えにくい。
if(条件){ ←始めのカッコ 処理1; 処理2; } ←終わりのカッコ
カッコ内がひとつの処理なわけね。で、最近のプログラム本はなぜかこのことを逆に教えている。カッコありを先に教えやがる。 なので処理が一個しかないときにカッコ略せると知ると、短いプログラムは正義という思想から カッコ略して処理を条件文の後ろに書く人が出てくる。
あのですね、あれ見にくいんですよ。 短いは正義だけど見やすいは超正義なので見やすいほうで書いてくれ。頼む、新人。
201 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 01:22:42
プロになった奴って誰?
それとラノベって必ずベタな恋愛模様ないとだめなの?(萌えとか)
202 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 01:23:27
>>200 ぜんぜんこういうこと詳しくないやつだけど、
if 処理1 if 処理2 if 処理3 if ……
ってこと? 確かにくどい、ごちゃごちゃしてそうw まとめてくれたら見やすいし、改造(?)も楽そうだね。 多分参考書とかは括弧でくくるのが一般的だから括弧を先に紹介して、 こんな手もあるよ的なニュアンスで書いてるんだろうね。 そして短いが正義な人はこっちの方が短いからつい使ってしまう。 何となくそんなことが頭をよぎった。間違ってたらごめんw
203 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 01:31:24
>>201 ゆとりには教えてやらん。
204 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 01:43:46
>>202 んー、カッコを省略できる短い文でも、読みやすくするためにあえてカッコを付けようってことだね。 3000行前後のプログラムで、『処理系はエラー吐かないけど結果がおかしい』みたいなバグが出たときにハマる。 1行ずつチェックしてるときに、if文が目立たない書き方だと読みにくいんよ。
205 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 01:47:53
>>204 ごめん、やっぱり俺は頭が悪かったみたいだw 何一つくみ取れてなかったね。なにも知らない俺は黙っときます。
206 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 02:38:29
>>205 120の > if(PROXY_BLOCK) if(proxy_check()) dis_error('Proxy規制中'); は if(条件) 処理 の『処理』の部分に「if文という処理を書いた」形、つまり if(PROXY_BLOCK)が真(その通り)なら if(proxy_check())という処理をして、それも真なら dis_error('Proxy規制中')という処理が行われる、ってこと。
俺は説明が下手だから、上を読んだだけではわかりづらいだろうけど 120にある if(PROXY_BLOCK){ if(proxy_check()){ dis_error('Proxy規制中'); } } と合わせて読めば、なんとなくでもわかってもらえると思っている。
俺も「頭悪いから理解できない」と思ってた時期があったから ついお節介した。すまん。
207 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 07:19:14
感想拍手機能は参考にならない。 この前に話題になった世界の終わりの日の感想欄を見てみろ。 作者を意識したかなりの良感想よりも、 点数が高すぎるから制裁目的で-30点とか、 感想でもなんでもないただの苦言に拍手が集中してやがる。 機能的な問題よりも、利用者が駄目だこりゃ。
208 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 10:26:58
>>207 それが分かったら、ラ研を卒業だな。 所詮厨房の溜まり場に過ぎんのだから。
209 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 10:28:40
>>208 企画は結構良いと思うんだけどなぁ。 ただ、普段の投稿室はちょっと感想人のレベルも投稿人のレベルもね……
210 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 10:41:33
俊さんの点数が如実に下がっていっている件について なぜだ、俊さんが何をしたって言うんだ これも麻生の策略だ、あれは全部自演に違いない
211 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 10:52:20
ラ研オチスレ住人の情報系の強さに感動したわw
情報系の固有名詞って、かっこいいよな。 プロが既に使ってるネタだから使えんけど。
212 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 11:36:07
ばぁか
213 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 11:40:11
謎の識別名「hogehoge」に隠された陰謀を紐解く情報系ライトノベルを誰か書いてくれ。 で、最後に主人公たちは全員デスマーチで死ぬエンド。
214 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 13:57:39
俊も感想書くの面倒そうになってきたな。
215 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 14:00:29
感想じゃなくて感想レスね。
216 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 14:33:11
どこかでベソでもかいてんだろう、俊坊かわいそうに、よちよち。
217 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 15:39:04
俺は企画だけ出してるから掌編の魔とか下界のことは(゚゚)シラネ
218 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 15:59:35
企画って今まで作品も見たことない 鍛錬室のよりレベル高いのかね?
219 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 16:06:30
>>213 緻密なプロットと、冒頭を書いてくれれば作品書いてもいいよ
220 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 16:51:24
掌編の間は、掌編企画の成功で活気があって面白いぞ
221 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 16:53:04
>>220 ……
222 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:04:13
企画は内輪臭がひどい 多少面白くても感想欄のやり取りでげんなりする
223 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:05:31
>>218 俺は夏とバレンタインとGWに参加したが、ガチでよかった。 企画だけしか出ない古参もいるみたいだし、感想のレベルもなんか違う。 一度参加してみ。普通の鍛練室が物足りなくなるから。
ところで今年は夏ないのかな?
224 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:20:51
そろそろ夏祭り企画の準備か
225 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 17:35:38
S企画邪魔 さっさと夏祭り企画の準備やれよmj
226 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 18:01:33
短編の間の世界の終わりの日って作品の感想を見たが、 50点 マイヤー 50点 mick 50点 玖乃 0点 。。。 50点 ディンゴ 0点 南風 50点あいる -30点 浮世ノ時雨 50点 棒人間ひろ ここでRirin★様 ( ´Д`)=3吐いてる香具師w
これがラ研クオリテォー
227 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 18:32:10
次の夏は誰が幹事を務めるんだろうな……
228 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 19:03:45
>>227 チャットだと、遊弟が復帰するらしいが音沙汰がないんだよな…… ここ一年、大きな企画はmayaが音頭をとってきたから、引退(?)した今は誰も立ち上げる人がいないんだよ さらに変な時期にS企画があるから、まだS企画が始まってもいないって雰囲気もあるし 今年はもしかしたら夏がないんじゃないか?
229 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:36:30
夏がないとか困る。
230 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 20:40:52
お前が主催すれば大丈夫w
231 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:13:42
少女向けで面白い作者とか作品ある? あんまり見かけないから。
232 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 22:39:47
マジレスすると、いない
233 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:00:32
>>231 雨杜、カズナあたりは少女向け。
234 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:14:55
最近、作品が全くかけなくなった。 昔は悪いなりに自己採点100/60点ぐらいのものはかけた。 少なくても話の味噌になるワンアイデはでた。
だけど今は何も出ない。 アイデア出そうとしてもガイシ間?ありありの モノしかでてこない。 てか、閃きをかんじることができなくなったから かけなくなった。
創作ノイローゼ、苦しく、悲しいです。
235 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:20:11
……ガイシ間?
既視感のことじゃないよな。 まさかな。
236 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:22:01
>>234 なら別のことをすればいい。小説を書くことだけが人生じゃない。 他に熱中できるものを見つけて、経験をつんだとき、またアイデアが浮かぶかもしれん。 それともし、時間が余っているなら感想でも書いてみるのも一興。 とりあえず、いろんなことに挑戦する時期なんじゃね?
237 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:22:27
突っ込んだら負け
それと今なんか企画?みたいなのやってんの? 短編に対決企画とかあるんだけど
238 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:24:22
>>235 気持ちは分かるがぐぐってみ
239 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/13(土) 23:42:13
三沢社長が死んだ事に比べたら、書けない苦しさなんて…
240 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 00:04:20
苦しみぬいてこそ、人は成長するんじゃないのかな。 >>234はきっと今よりも、いいものが書けるようになると思う。
241 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 02:10:43
ワナビって群れたがるからウザさ倍増だな
242 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 02:45:18
>>241 一匹ワナビのキミってカッコイイね。孤高のワナビなんだね。
243 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 03:24:03
>>238 ごめん、ググってヤフって広辞苑も調べたんだけど、日本碍子しか引っかからなかった。 碍子(ガイシ)が電線のアレってのは最初から知ってたんだけどさ、>>234で使われてる「ガイシ間」がなんかの比喩なのか違うのかも分からない。 たぶん俺が頭悪いせいだと思うんだけど、よければ解説してくれないかな?
244 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 04:37:56
>>234 楽すんな 好きに書いてたらでなくなっただけだろう 思いつきで好きにやってるからダメなんだよ
昔の短編を長編に直したりやろうと思えば際限ない
新作でも30回くらいプロット書きなおせば一つ位はまともなものがでる
245 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 05:40:02
>>243 すまん、俺もぐぐったが日本碍子のページばかりだったw なんてこたない、ただの2chのスラング。がいしゅつと同じ。 今気付いたが、なぜ>>234が「間」にしてるかは不明。 ま、突っ込んだら負けなんだろ。
246 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 06:22:12
ダメ人間ばっかだな
247 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 07:47:14
だろうが誰もお前ほどじゃない。
248 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 08:01:34
>>246 日曜日の朝っぱらからご苦労様です。 そんなに構って欲しいんですか? ほら、俺が釣れたぞ。 よかったな。
249 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 08:02:24
>>245 泥ス てことはやっぱり既視感のことかな。 おかげでスッキリしたよ、2ちゃん初心者なもんで迷惑かけてごめん。
250 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 09:38:26
○ 既視感(きしかん) × ガイシ間
本人乙です。 混乱させたね。 ごめん。
でも俺のパソ、きしかんで一発変換ができない……。 日本語の読み間違い恥ずかしいです……。
251 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 10:49:53
……ネタじゃなかったのか?
252 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 10:51:39
もうどうだっていいだろ
253 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 10:55:20
しかし、掌編の間は定住する人が少ないな。 半分以上は一回投稿して消える気がする
254 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 11:12:32
>>250 IMEだっけ? Office2003のやつはまだ変換できないんだよね。 2007は大丈夫だったかな。ATOKは余裕。
255 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 11:20:06
そういう質問はこっちでな
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1238221802/
256 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 11:25:19
誤爆か?
257 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 12:05:07
少なくとも俺は掌編向きでない事がわかった
258 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 12:06:25
>>257 ガタックさんのような気がする
259 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 12:28:43
へべれけではないか
260 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 13:15:10
>>257 掌編の住人は古参だろうと大御所だろうと遠慮はしないからな。 叩かれたからって情けない負け惜しみ言うなよ。ダセー奴だ。
261 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 13:16:04
短編長編の住人は古参だと遠慮するのか?
262 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 14:38:03
投稿室バージョンアップ!!!! 倍以上に高速化!!!!
263 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 14:41:48
たしかに微妙に早くなった ありがたいが、微妙な変化だ
264 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 15:17:52
>>257ではないが、俺も掌編には向かない。 なんか、感想書こうにも本文が短すぎて感想が書けなくて悩む。
265 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 15:29:18
有川もニャル子も絵が良ければ…
266 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 15:31:29
>>265 渡瀬とか鷹見に謝れ
267 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 16:50:33
先週のどんべえのときとはちがって、今日は平和だな〜っ。
268 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 16:50:53
なんかチャットでmayaがラストに夏祭り主催をさせようとしている ラストの他に主催やりたい香具師でてきてやれよ
269 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 16:51:54
ラストじゃ不満か。
270 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 16:56:13
便所で「でてきてやれよ」言ってもねぇ、糞しか出ねぇやw
271 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 17:47:46
>>270 誰が上手いこと言えと って言われたかったんですね、わかります 小便も出るじゃねえか、ただ、精液は便所つまるから出すなよ、ぜったい出すなよ!
272 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 17:57:02
どれだけ大量に出るのよw つまらねえよ。
273 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 17:57:40
ザー汁はユリハのオマンコにブチまけてぇ!! あひぃ!?こ、これオシッコぉ!? イヤァ!子宮が水風船みたいに、パ、パンパンにィイイ!! うほぉ!?い、イクゥ!! ユリハ、ションベン孕んでイキますぅうううう!! ほげぇえええええ!!!!
274 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 19:21:51
ラストってGW企画やったばかりじゃないか なんでmayaはやらそうとすんだ?
275 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 19:31:07
>>274 討論のログ見てきなよ ラストにやらしたがってるんじゃなく、後任探しをしてくれと 言ってるんじゃね? どのみち遊弟が引き継いだようだが
276 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 19:36:59
そうなのか 早とちりして申し訳なかった
277 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 21:09:59
' ;; ' ;; ' ;; ' ,,. -r ‐―‐r‐-、 . ;; ', .ィ" /,.ヘ', | <⌒Y`'ト ..,;′ ', .ィ" | ∠.. ノ ', | ヽハ l | i" i | / ヽ. }ヘ. | Yl | | |' ィそミ ヽ|ィそミ刈/ | | |《 rし.::! rし.::} 》i{ | . |Y´| |i ゞ-゚′ , ゞ-゚' / | はやく | ヽ! |i ::::.:.:: :::::.: {: : | 作品書けよ |从 !i、 r〜‐┐ 从 : | 愚民ども l/,'ハ !i : 、 ー一' ..イ ハ: ト、 /.,' i !i : . .、 _ . .イ ',{ | \ / ,' :i !i 丶 / } 人 ) 〃´⌒丶:i !i } iヘ. ! ) . //. : : : : : ::ヽ !i /\ i: :i |`ヽ
278 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 22:03:45
,,. -r ‐―‐r‐-、 . ;; ', .ィ" /,.ヘ', | <⌒Y`'ト ..,;′ ', .ィ" | ∠.. ノ ', | ヽハ l | i" i | / ヽ. }ヘ. | Yl | | |' ィそミ ヽ|ィそミ刈/ | | |《 rし.::! rし.::} 》i{ | . |Y´| |i ゞ-゚′ , ゞ-゚' / | | ヽ! |i ::::.:.:: :::::.: {: : | /~ ヾ::::ツ,、-/ -, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ ,.' j゙,,, ´ 7 、 / __,,.ノ:::::ヽ. / / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,' '、ノ''" ノ ,' / V / / / .
279 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 02:31:17
たくあん可愛いよたくあん
280 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 04:55:13
ラケペに行けないんだけど。
281 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 09:55:55
今は問題なくラケペにいけるな。
282 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 10:02:59
転校生に選挙権を与えちゃいかんと思った
283 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 14:19:15
悪いな……、投稿所は今週いっぱい掛かりそうだ。 内容は出来ているがソースの推敲がな……ちょっと予想していたより時間がいる。
284 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 14:30:12
人に見せるというプロセスを最後に付け加えるだけで、まさかこんなにも作業時間が増えるとは。
285 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 14:32:21
バグ出しにもなるので推敲はいいことだ。 小説の推敲と違って読んで辛くなることも少ないしな。
286 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 15:05:02
訳のわからんバグを見つけたら、文字通り頭が痛くなるけどな
287 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 16:23:52
いつの間にか、プロがいっぱい出ているんだな。 すごいな。
これなら、今年中にあと5人ぐらいはプロになる奴がでてきそうだ。
288 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 16:39:03
剣屋一刀とかいうのがマジキチ
289 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 16:59:27
玖乃よりはマシだけどな
290 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 17:04:07
>ご意見ありがとうございます。まず過不足なく描写して削るのですか。描写不足と指摘したのは、K.K様(ともう一人の方)です。 ここで書いてもどうしようないけど。転校生、KKは悪ないよ。ついでにもう一人の方も。
291 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:03:02
>>287 プロがいっぱいって、実質的な利用者からプロになったのって かっちさんとクッパさんだけじゃん。
292 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:08:36
>>291 アヒルさんは?
293 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:11:41
あいつデビューしてないじゃん
294 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:16:49
まーた交流板で愚痴ってるのがいる。 転校生も児ポ法にかこつけてわけわからんこと言ってるし、今夜は嵐祭だな。
295 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:19:26
チャット利用者もいれていいのなら、あと6,7人ぐらいは増えそうだ。
296 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:21:19
ラ研からプロなんて出るわけねー、とか言ってた奴等涙目。 そもそもこの規模のサイトからいつまでもプロ出なかったらそっちの方が凄いから。
297 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:27:37
>>294 ということは、あまり知られてないプロデビュー者が他にも7〜8人いるって事か?
298 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:48:35
でも別にラ研のおかげでプロになった訳じゃないよね
299 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:51:23
とは言っても、作家の養成機関じゃないしな 赤の他人に読んでもらうってのにはいい所だよな
300 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 18:59:25
そうだな
301 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:02:15
出身って言うから語弊があるんだよ。 「利用者」って言えばよろし。
302 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:02:19
プロになった人と俺達の差って、なんだとおもう? やっぱり、才能か? 運か?
実力的に、プロになった連中に比べて劣っていると思うか? 俺はちょっと思う。 やっぱり、才能のある奴がうらやましいよ。
303 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:02:38
次からテンプレにプロデビュー者でもいれとけよ
304 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:04:36
>>302 チラ裏乙
305 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:06:58
>302 ラノベに才能なんて必要ないじゃねーの? 単純に読ませる実力がプロになった連中は上だって事だろ
306 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:43:30
>>302 アマチュアは作者視点、プロは読者視点でシナリオを作る。 作者の「こう書いたら面白い」みたいな実験願望は、確かに書くのは楽しいが読むのはつまらない。 それに気付かないで、いつまでも作者視点の自己満足なものばかり求めていても読者は付いてこない。
書く面白さと読む面白さはまったくの別物。 上達しない人はずっと前者だけを見て書いている。
307 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:45:01
つまらないものを書く人ほど、押し付けた物語を書くのはこの辺りが理由なのかも知れない。 見せるときのフォローまで押し付けてくるからなおさらそう思う。
308 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:55:04
なんだかすでに結論が出ているようにも思えますが、一応意見をおいていきます。
感想を残す人に礼儀が必要なのは確かに事実です。 でも、僕はここで叫びます。 「だったら、感想者が礼儀を忘れて感情を爆発させてしまうような作品を書いて投稿するお前らこそ礼儀を守れよ! こっちは時間を使って読んでやってんだ。それくらいのことはしろよ!」 最近掌編の間で短めの作品を読むと、ほぼ百パーセントなんのひねりもないミスリード作品です。本気でうんざりです。「お前らにはもっと読者を楽しませようという気持ちがないのか」と心の中で呪詛のように唱えてます。 あ、ちなみにここで大切なのはミスリード作品が悪いのではなく、ミスリード以外で魅力を出そうとしていない部分です。ようは作者の心意気が問題なのです。
という感じのことをいろんな作品の感想欄に書きまくってたら、あまり芳しくない状況になってきたので、今では掌編の間へは行ってません。若干自分勝手です。
てなわけで、僕が言いたいのは感想者が礼儀を守るのは大切だが、礼儀を守らない作者にそれを指摘する権利は無いって事です。
309 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 19:58:30
読者視点で書くってはやっぱり難しい
310 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 21:42:51
ここで言ってもしょうがないけどミスリード作品でないとなかなか感想が付かない希ガス ついでに掲示板かどっかでオチが重要みたいな結論が出たみたいだし みんな右ならえしちゃうんだろうな
311 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 21:46:34
>>307 それは初心者だろ、おおめに見てやれよ。大半が自信ないだけだろうに。
>>309 一度、何を書いたら読者がどう興味を持って、何を期待するか考えながら書くといい。 大変な目に合うぜ。
312 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 21:50:46
自分の書きたい物と読者の読みたい物って、何が違うんだ? 要するに良い作品が書けない人ってのは、自分でも書きたくない物語を書いてるはずなんだ。 俺は逆に読者に配慮してる人ほど良い作品が描けてない気がするね。 読者は物語を作れないはずだからさ。作る時は、やっぱり作者だろ? 書いてて楽しい、自分で読んでて楽しい、って作品こそが良い作品なんだと思うんだ。 まあ作者的には何の功績も残してない俺だから、本当はどうかなんて分かんないけどね。
313 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:14:42
読者受けとか考えずに、自分の好きなもの書いて面白いと言ってもらえるのが一番なんだろうな。
314 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:28:41
自分で面白いと思ったものが、読者も面白いんじゃないの?
315 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:33:14
山田U介ですね わかります
316 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:45:30
>>314 内容が面白いのか、それともただ作るのか面白いだけなのか。
プラモデルのようなものだと思う。 下手でも作るだけで満足できるし、自慢したくもなる。 しかし見る人は作ったという満足を得ていないから、楽しくも何ともない。
新しいアイデアを閃いたときの感動。数十枚の原稿用紙を埋めた達成感。 この辺りを自作の面白さだと錯覚している人が、いつまでも素人の地位にいる。
317 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 22:57:20
あまり考えすぎると、「面白さって何だ?」という禅問答と悪戦苦闘したり、 「今おれが書いてるのは本当に面白いのか?」と滅茶苦茶不安になってきて、 何にも書けなくなるから注意な
318 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 23:08:04
読者が面白いと思えるものを書いている、ラ研利用者って誰がいる? プロ以外で。
319 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 23:14:16
っ転校生
320 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/15(月) 23:30:53
逆にクッパさんはそれが出来てたからプロになれたんだろな。 他のプロになったひとの作品について聞かせてくれ。
321 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 00:32:28
>>318 それがわからないから未だに燻っているわけで
322 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 00:42:00
というかラ研はむしろ書く側の楽しさを植え付けてるからレベルが上がらない。
323 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 00:43:43
じゃあプロになったひとは「書く側の楽しさを植え付けてるからレベルが上がらない」 事に気がついたから、デビューできたと?
324 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 01:07:37
>323 掌編、に週に2〜3本投稿してる奴居るけど、 あれは感想貰うのが楽しいから書いてるとしか思えんな。 あれが息抜きなのかもしれんけど。
325 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 01:08:03
そりゃ息抜きですよ。 そんなハイペースで投稿してないけど。
326 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 07:36:53
なれ合うのが目的の人もいるけどな
327 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 09:05:57
ひとつ言えることは、プロになろうと一生懸命な奴はこんな所で油売ってないってことだな
328 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 10:19:45
この中に、プロ志望がいたら聞きたいのだが、何歳までプロを目指す? 30歳まで? 40歳まで? 50歳まで? それとも一生か?
あるラノベの編集が、30歳以上で受賞させるのは、そうとう作品がよくないかぎり無理と言っていたのだが。
329 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 10:47:36
得点高いのは、面白いって思われてんじゃないだろうか
変に持論振り回してるけど、それを意識出来てるアンタはどれだけ面白いものが書けるんだい?
330 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 10:51:43
すまん。 イヤミったらしくきいてしまったが、別にイヤミのつもりはなかった。
参考までにききたい。
331 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 10:57:35
>>329 思うんだけど、31歳になってもデビューできなくて、 その編集者のことばで329は、じゃあ、作るのやめようってなれるものなのかな?
332 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 10:59:40
アンカーミス >>328
333 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 11:15:31
あるラノベの編集が、20代女性でかわいくないと、受賞するにはそうとう作品がよくないかぎり無理と言っていたのだが。
334 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 11:24:27
>>331 すくなくとも、その編集のいる出版社へ投稿するのはやめるな。 同じレベルの作品が並んだ場合、若い奴をとるというか、30歳以上は切り捨てることが決まっているのだから。
ただ、小説自体は、そうでない出版社のところに投稿するとおもう。
>>333 言いたいことはわかるが、328でいったことは事実だ。 現実に、30歳以上は相当、すぐれていない限りとらないと断言された。
335 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 11:50:50
>>334 来年になると年齢的にやばいので 後学のためにその編集者のいるところ、直接はヤバいと思うから ヒントでもいいから教えてくだされ。そこにはできたら送りたくないし。
336 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 11:56:09
サムライがまたやってる…
337 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 12:18:52
そのうち相手されなくなって、消えるだろ
338 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 12:19:55
>>335 あんまり詳しくはいえんが、電撃、富士見ではないといっとく。 勿論、電撃、富士見がどういう方針かは、俺はしらん。同じような方針かもしれんがこれはわからん。 ただ、その出版社だけは、そういう方針なのは事実だ。
俺も年齢高いから、この話を聞いた時、悲しかったがね。 まあ、年齢高いといろいろと編集にとって、やりにくいこともあるらしい。
作品がよければいいと思っていた自分はショックだった。 まあ、圧倒的に面白ければ問題ないらしいがな。
受賞候補が、80点、85点、82点、78点とかこんな感じなら、85点をとった30歳以上を選ばずに 78点の19歳を選ぶみたいな言い方だったな。
95点以上なら、勿論30歳以上でも気にすることはないんだよと。 だが、そんな作品は、ほとんどないそうだ。
339 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 12:31:26
>>338 サンクス 電撃、富士見じゃなくてよかった。 もし、そこがそんなこと考えてたら、どこに投稿したらいいのかしばらく悩んだよ。 こっちでも検索して調べてみたけど、どことは書いてなかったけどそういう話あるね。 若い奴優先なのはしかたがないか…。 圧倒的に面白いってものってわからん。いろいろ作って送って引き当てるしかないな。
340 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 12:44:58
>>339 ラノベの編集長なんて、30台後半ぐらいが平均じゃないかね。 となると、新人の担当は20台前半ぐらいと予測。 その新人が30歳半ばとかなら、アドバイスやら言いにくいだろうし、将来成長する可能性も薄い。
若い新人なら、上から目線でがんがんいえるし、相手も目上として、素直に話も聞くだろうな。 そういう意味で、年齢が若いほうがいいのはわかる。
341 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 12:46:30
>日本語として意味が分かりません。もう少し、文学というものを勉強してください。 >文豪の小説でも筆写して、もっと文章の勉強をしてください。 >それから、テーマが分かりません。結局、読者になにが言いたいのですか。 >小説は伝達手段です。自分なりの主張がないのなら、小説を書く必要はありません。 >読む方も時間の無駄です。
こんな理由で-30なら鍛錬所にあるほとんどの作品は・・・w
342 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 12:53:45
>338 圧倒的に面白いってどんなんだ…? というか、ラノベの王道っていまいちよく解らん。 異能力バトルと、ラブコメものが、審査員の同数投票の場合ってどっちが選ばれるんだ?、とか思う。 やっぱり、幼女か…。
343 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:06:20
>>342 児ポで幼女はむつかしいだろ
これだけはいえる、ラケンにいてはわからないと
344 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:07:12
>>342 実際に人気のある作品といいかえるべきか。 例えば、西尾維新の作品とか。 このレベルなら30歳だろうが40歳だろうが拾ってもらえるんじゃないかね。俺が編集長ならばね。 西尾維新が嫌いなやつは、他の有名作家や作品にいいかえてもいいが。
1、2冊だして終わってしまう作家も多いだろ? デビューだけして。 そういうレベルなら、将来に化ける可能性が少しでも高く、一緒に仕事しやすい、若い方を選ぶって感じかね。
345 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:10:09
幼女書くのって意外と難しいんだが…… そういう意味でロウきゅーぶの人は真性のロリコンだとつくづく思う
346 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:23:48
直木とかでも年齢を理由に落とされた奴居たろ。 要するに商品生む機械な訳よ。 ポンコツ買うくらいなら同じ程度の中古が山ほどある。 大体、95点以上ってどんなのよ? 脱サラしてハルヒ書いたハゲ、幾つだっけか?
>>344 西尾は認める。山田と同じ意味で。 芸術に例えると村上隆
347 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:40:56
出版って共同作業だから、一緒になって仕事したいかどうかなんだろな。 その人事権が編集者側にあるわけってことだよね。
転校生はそういうのもわからないんだろうな…
348 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:50:40
SDの話か。
349 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 13:52:03
いやファミ通だったかな。
350 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 15:09:43
要は、良い作品書くってだけだぜ、ブラザー。
351 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 15:14:10
転校生みたいな2点のオッサンは取りつく島も無いなw
352 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 16:44:22
あ〜あ、夏川ってばサムライにレスしちゃったよ。 作者レスがつくと、うっぴーは後は当事者の問題、ってことにして、 周りからサムライは規約違反だ、って言っても、ことなかれに逃げるんだよなー。 いままでにも、明らかな規約違反を同時にいくつもやって、 まとめて管理者削除の対象になったのに、 作者レスがついてしまってたやつは見逃された、 なんてのがたびたびある。
反論しないのは大人の対応だけれど、 うっぴーを巻き込んだ上で毅然とした態度を示すのも、 時には必要だろう。
353 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 17:06:57
時田さんの担当編集、公式ではポチって名前で編集部のつぶやきに出てる。
以下転載。
> あ、それはともかく、このたび電撃文庫編集部から移動することになりました。 またどこかでお会いしましょう!
354 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 17:10:38
ゲーム文庫の編集に移動したとかいうオチじゃないだろな。
355 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 17:40:10
>>353 どう見てもシリーズ化を考えていない締め方…… なるほど、あの本は出向する担当への最後のご褒美だったというわけか
つくづくクッパさんが不憫でならない このまま次作が出されないまま消えたら何て励まして良いやら
356 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 17:52:30
新人の本を出すことが、編集者にとってはご褒美になるの? よーわからん
357 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 17:54:40
>>356 ポチが担当した本はどれも売れてないし、 今も書いてる作家は一人か二人
358 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 17:57:29
// .| <l./u | レ' ヽ,ヽ, | そんなっ・・・! 〃 | / / ,.へ |! > _、へ |\ ヽ,ヽ,| バカなっ・・・! バカなっ・・・! . | /| ./!イ==`、 iレ´==== ヽ ヽ,ヽ, なんでこんなことがっ・・・・・・! . | / レ ト、_。_) ( ,、 | |⌒i iヽ,\ 、_ レ /|  ̄/.|j~ `.=°=´ | |つ.| ゝ.\.\ なんでこんな・・・・・・ 、_`'-、_ / .レ´ u u _ ,、-'´ .| |ノ/ ヽ \ \ あってはならないことがっ・・・・・・! `' -、,`' -、/`7―-/ r'__ __ `  ̄ |j~ ||ノ. \ \ \ `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i /| |\ \ \ .\ どうして・・・ / \ \ | | } / | | / ̄ "'' ‐-\ .\ なんで・・・ こんな・・・ i. / \.\ / ||- ―‐-r――‐-/ / レ N ̄ "'' ―‐ --\ こんな・・・・・・・・・ . | / \.\〃! |` ――' -----'/ | | | \.\| .| u== ,、- '´ u ./| | こんな理不尽なことが | \ \l_ ,.、- ' ´ /| |. N オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・! | | |\ \ |j〜 / | レ | | | レ |\ \ / | | |
359 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 19:06:43
と言っても西尾は若いんですけどね。 20歳で受賞だとか。
360 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 19:29:24
若いな
361 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 21:47:10
まあその分努力してんだけどな。 14回目の応募でやっと賞貰ったらしい。 あと一日の執筆量半端なくて、 600ページもの文章を2〜3日で書いたという伝説がある。
362 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 21:58:43
会いたい作家が二人居る。 一人は小松左京。作品について尋ねたいことがある。 もう一人は西尾維新。 デスノのクソノベライズの金返して欲しい。 この訴えはプロになってもするつもりです。
363 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:04:01
そして、それをやりとげたあと。 ある日、俺のファンだったというプロ作家が訪ねにきた。
364 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:12:34
そいつは俺にこう告げた。
日本語として意味が分かりません。もう少し、文学というものを勉強してください。 文豪の小説でも筆写して、もっと文章の勉強をしてください。 それから、テーマが分かりません。結局、読者になにが言いたいのですか。 小説は伝達手段です。自分なりの主張がないのなら、小説を書く必要はありません。 読む方も時間の無駄です。
365 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:15:00
つまんねえから帰って良いよ。
366 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:20:08
つまんねえならみなくて良いよ。
367 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:26:26
アイツの返信が酷い件について。
368 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:33:51
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 115 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244700902/396
396 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 20:11:14 ID:sRRkelCM 要するに有川は地雷、絶対買うな これがこのスレの総意
んー、評判悪いのかな…
369 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:35:13
便所の落書きの評判を鵜呑みにして楽しいかね
いやまぁ、まだ読んでないけど
370 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:39:37
すごい面白いと期待して買うな読むなってことじゃない?
いやまあ、俺もまだ読んでないけど
371 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:40:26
まだ、クッパさんの作品は読んでないけど、数回チャットで会話したレベルだが、応援したいと思って 購入した。かっちさんのも。 ここ見てるようなら、がんばれよ。2人とも。
後につづくぜ! 多分…………
372 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:41:06
まあ、買うなって事だろ
いやまあ、俺は読んだけど
373 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:46:15
つーか有川作品はちょっとでかい図書館行けば普通に置いてるから借りて見ろ
374 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 22:52:37
ラ研出身で負の洗礼2倍2倍!
375 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:02:56
んーなんでクッパさんがあんなありきたりなんだろ? 冷蔵庫とか、アレは普通に本になっても良いレベルのはずなのに…… あと結構売れてるみたいだね。 まあラ研のせいだろうけどな……だから応援するなと……これじゃラ研のせいで売れたと思われてしまう……
376 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:13:26
>>368 そのスレッドを書いてるほとんどの奴らは、電撃に落ちた負け組。 嫉妬乙って事であんまり気にすんな、ちっちぇーやつだと思っておけ。
377 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:24:52
ぶっちゃけ、有川はなんか電撃にあわないよなあ。 冒頭がひどいし。 内容も中途半端だし。 その点、ニャル子さんはストーリーはともかくニャル子さんの可愛さがたまらんから○
378 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/16(火) 23:39:10
有名税って高くつきそうですね
379 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 01:57:04
つかクッパさん、大阪屋一週目93位か かなり大健闘だな
380 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 05:45:13
かっちさんもクッパさんも、やっぱすげーなって 色々考えているうちに思うようになってきた
381 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 07:23:38
クッパさんには期待してたんだよなぁ……ひょっとしたら電撃の看板張れるような作品を書くんじゃないかと。
俺も有川買ってみたけど、次作は買わないな。
382 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 07:46:50
>>381 そのアンチはわかりやすすぎる。
電撃の看板なんて無理に決まってるだろ。キノやとらドラ!らにそう易々と並べるわけがない。 それくらい分かるよな。
383 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 08:44:01
とらドラって、何で最初のノリでいかなかったんだろ。 なんか、どんどん携帯小説のノリになってる気がするんだが。 読んでも、気分が落ち込むだけのラノベってどうなのよ。
384 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 09:49:46
>>383 つ入間人間
385 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 10:14:22
>>383 とらに限らずラノベの後半は大抵そういう展開だろ
386 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 10:54:21
電撃のエースは期待しすぎだろう……
自分の立場に置き換えても、10冊ぐらい単行本がだせて、そのうち1作がアニメ化されるぐらいまで いければ、もう思い残すことはないかな。
387 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 10:55:42
一冊出せればもうそれで感無量だよ……
388 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:00:13
>>387 たしかに、1冊でもいいからだしたいね。 ラノベでなくてもいい。絵本でもケータイ小説でも。 文章で金がもらえたら、自信がつくし。
そう思い続けて、もう○年か。
389 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:01:13
hpに短編が載っただけで感無量だろうけど、そのうちに本出したいな→ヒット飛ばしたいな→アニメ化したいなみたいになるんじゃね? いや、知らんけど。 望みは肥大していくもんですよ。
390 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:04:31
ラノベでデビューしてアニメ化して大ヒットしてファンが大量に出来て社会現象になって デモ・暴動・テロまでに発展して日本海沖に人工島を作って独立国家を建国して 将来的にはメタンハイドレート産出でガッポガッポ儲けて一生ラノベを書いてすごす
この望みは大きすぎますか?
391 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:05:56
>>390 そんなつりには釣られないクマー(AA略
392 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:18:24
まずは1冊だすことが始まりだな。
つまり、俺達は始まってさえいないと。 ところで、この中には、くっぱさん、かっちさんより実力は自分のほうが上。もしくは互角って 思っている奴いる?
俺自身は2ランクほど下だと思っているが。 金もらえるレベルになるには、もう少し修行が必要な感じだ。
393 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:23:51
きぜとさんって何者なのかな、かな?
394 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:45:40
>>392 おそらく三段上。
395 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:49:22
クッパとかそうだけど、文章は別に特別凄みがあるわけでもないんだよな。 ただ、何を書けばいいのかを把握してるっていうか、そういうのが優れてるんだと思う。 まぁ、その文章もプロとして編集に磨かれていけば、伸びていくんだろうけど。
396 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:53:28
>>394 なぜ、お前はプロになっていないんだ?
>>395 凄みのある文章書いているラノベ作家か、作品を教えてほしい。 文章の凄みというのはいまいち、わからないので。
397 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:54:36
>>396 お前は何をしたいんだ、がりがりか?
398 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 11:59:30
>>396 全盛期の上遠野とか、古橋さんとか。 ベクトルは違うけどね。 共通してるのは、文章の好き嫌いがとてつもなく分かれるってこと。 クッパの文章は読みやすいし、それほど好みは分かれないでしょ? 内容とか作風には、そりゃ好みはあるだろうけど。
399 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:03:34
>396 凄みのある文章かは解らんけど、ドスエフスキーの罪と罰読んだ時は凄いラノベだなーと思ったけど。 主人公は殆どデスノのライトだし、妹萌えあり、幼女萌えありだし。 アニメ化したらベストセラー確実だぜ…
400 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:06:21
>>396 自由なうちに下地を築いておかないと、プロになっても即死するだけ。 実力があると自分で分かっているなら、着実にストックを蓄えて機会を図るのが一番。 焦っても仕方がない。
この理由でもう何年も新人賞に送っていない。
401 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:10:57
>>399 ネタだといってくれよ……
402 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:21:35
>>400 400がクッパより3段も上のレベルを今の時点でもっているなら、もうプロになっても いいんじゃないか? 年齢が上がるほどに不利になるのは間違いないみたいだぞ。
403 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:31:13
「負けじゃない。いまはパチンコに貯金してるだけだ。そのうちガッツリ引き出すから見てろ!」 そう言って消えていった友人を思い出しました。彼はいま、どこで何をしているのでしょう……。
404 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:39:37
>>402 時間制限有りの戦場に、ストック無しアイデア帳無しで飛び込めばどんな高レベルの勇者でも死ぬ。 目標がデビューだけならその一歩を踏み出すのもありかも知れない。 しかしその後も作家を続けていこうと思うのであれば、堅実に装備を調えるのが最良。
アマチュア時代の下積み無しに大成した天才はどこにもいない。
405 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:42:36
>>404 その台詞を、あんたは、20年後ぐらいにも言っていそうだな。
406 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:44:54
>>405 いや、そんな恥ずかしい真似はしないさ。
407 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 12:57:59
下積みってさ。 例えば俳優なら、色んなオーディション受けまくるとか、意にそぐわぬ仕事やったりとかさ。 バイトしながらね。 で、それを物書きに当てはめると、新人賞に応募するってのはオーディション受けることと同義だろ。 それすらやらないってのは、下積みっていうかただ漠然と夢語ってるだけじゃね? もちろん下積みって、そういうの以外にも自分の人間性を深めるために色んな仕事をやってみるとかあるかもしれんけどさ。
408 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:09:38
>>407 下積みは、ラ研に投稿するぐらいでかまわない。 まだ、高得点をとったことはないが、3年以内に高得点を取って、新人賞に応募してみようと思っている。 まあ、戦場に武器なしで特攻するような奴らは、どうせデビューしてもすぐ死ぬってことだ。
409 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:17:21
>408 ラ研の高得点にそこまでの価値あるのかよw
410 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:17:31
武器なんて平和な国で手に入れるもんじゃなく、戦場かあるいはその傍で調達するもんだと思うけどなー
411 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:19:44
>>407 その例えでは、ピアニストの下積みはコンクールの出場になってしまうが、正しくはレッスンだろ。 小説であれば執筆。余裕のある今のうちに色々なものを書いて、また読んで間口を広げるのが下積みと言える。
それと紛らわしいので言うが、>>408は自分では無い。
412 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:22:25
不言実行すればいいだけを、こんな場所で宣言する見苦しさは何とかならんのか
413 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:23:25
ラ研に投稿するよりも公募に送って評価シートもらった方が得るもの多いぜ
414 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:23:26
>>411 レッスンは下積みじゃないぞ。 その道を志すのなら、やってて当然のことだ。 何より、プロのピアニストだって、レッスンくらいするじゃん。
415 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:28:46
>>414 何その学者だって勉強してるぞ的な反論
416 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:30:15
>>415 いや、事実だろw
417 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:32:51
横からすまんが、金にならないものは下積みでも何でもないぞ
418 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:34:40
ラ研の高得点で得る経験値はせいぜいドラキー程度かな。デビューが魔王なら。
419 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:36:21
よくわからんが、なにがためになったかはやってみん事にはわからんからな。 なんでも挑戦して、無駄も経験として貯めこんどいたほうがいいんじゃないか。
420 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:37:31
>>418 そもそも手に入るものが違う気がするw デビューに必要なのは経験値を貯めたレベルアップ&成長率含めたステータスだけど、ラ研の高得点入りはSPみたいな。
421 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:40:15
>>416-417 お前らが考えていることは何となく分かるが、下積みは修行の意味も含む。
422 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:46:29
>>421 含みません
423 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:46:32
レベルを上げてからラストステージに行くか ラストステージに行ってからレベルを上げるかの違いだろ?
後者を選ぶのはレベル以前に頭が足りてないんじゃないか?
424 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:51:54
これはひどい
425 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:52:59
>>422 というかな、言葉単体の揚げ足取りになっているのはどうなんだ。 負け惜しみの筆頭項目だぞ。
426 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 13:59:17
まあとにかく、こんなところでくだらない論議してるくらいなら黙って作品書いてる方がいいよ、ということだよね?
427 :422:2009/06/17(水) 13:59:21
>>425 負け惜しみって、お前は戦ってたのかw まず、それにびっくりだよw そもそも、最初に言葉単体の揚げ足取りをしようとしてきたのはどう見ても421なんだから、それに対する反論としての422って間違ってるのだろうか。
428 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:05:30
>>427 407 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 12:57:59 下積みってさ。 例えば俳優なら、色んなオーディション受けまくるとか、意にそぐわぬ仕事やったりとかさ。 バイトしながらね。 で、それを物書きに当てはめると、新人賞に応募するってのはオーディション受けることと同義だろ。 それすらやらないってのは、下積みっていうかただ漠然と夢語ってるだけじゃね? もちろん下積みって、そういうの以外にも自分の人間性を深めるために色んな仕事をやってみるとかあるかもしれんけどさ。
411 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:19:44 >>407 その例えでは、ピアニストの下積みはコンクールの出場になってしまうが、正しくはレッスンだろ。 小説であれば執筆。余裕のある今のうちに色々なものを書いて、また読んで間口を広げるのが下積みと言える。
それと紛らわしいので言うが、>>408は自分では無い。
414 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:23:26 >>411 レッスンは下積みじゃないぞ。 その道を志すのなら、やってて当然のことだ。 何より、プロのピアニストだって、レッスンくらいするじゃん。
429 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:06:12
415 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:28:46 >>414 何その学者だって勉強してるぞ的な反論
416 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:30:15 >>415 いや、事実だろw
417 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:32:51 横からすまんが、金にならないものは下積みでも何でもないぞ
421 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:40:15 >>416-417 お前らが考えていることは何となく分かるが、下積みは修行の意味も含む。
422 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:46:29 >>421 含みません
425 :名無し物書き@推敲中? [↓] :2009/06/17(水) 13:52:59 >>422 というかな、言葉単体の揚げ足取りになっているのはどうなんだ。 負け惜しみの筆頭項目だぞ。
430 :422:2009/06/17(水) 14:09:23
ああ、俺にだけ言ってるわけじゃなかったのね。 何事かと思ったよw
431 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:10:08
>>427 で、誰が最初なんだろうか。 自分には>>407にしか見えないが。
というか自分はどこで文字の揚げ足取りをしようとしているんだろうか。
432 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:19:20
おまえら待て。今北の俺から見ると、何が何だかわけわかめだぞw
とりあえず、良い小説書くために色々と挑戦するのはまちがってないし、 じっくりと時間をかけるのもまちがいじゃない。
公募で評価シートもらって学ぶこともあるし、 高得点で自信を得てステップアップすることもできる。
要はその人なりのやり方があるし、挑戦してみたら意外と得るものもあると。
433 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:19:56
いまデビューに一番近い人って誰だろうね。
434 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:26:31
俺
435 :422:2009/06/17(水) 14:27:08
>>431 あんまり反応するのもあれなんだが、俺が書いたのは>>416と>>422な。 で、>>417に対してとんちんかんなツッコミしてる>>421がいたから、間違ってるって指摘したわけ。 あと、少なくとも>>407は別に「単語単体の揚げ足取り」とやらには見えないぞ。 下積みが大事とか言いながら、公募送らないってどうなのよ? って言ってんじゃないの? >>432の言うように、そんなのは個人の自由だから、正論とは言い切れないけど。 そもそも、「単語への揚げ足取り」だとか「文字への揚げ足取り」だとか、それ自体がイマイチ分かってないけどさ。 正しくはだの、〜も含むとかの方がよっぽど揚げ足取りに見えるぞ。
436 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:27:31
>>433 その話題あきた……前スレ、前々スレを見るがよろし
437 :407:2009/06/17(水) 14:31:35
ありゃ、これは俺のせいなんかな
>>431 あー、なんかごめんな。 別に揚げ足取りしたつもりなんて無いんだけどな。
438 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:55:20
要は、現在プロになれない奴が、言い訳をいっているようにしかみえないんだよな。
俺はプロになれるぐらいなら、すぐにでもなれるが、将来を考えてならないだけだ。みたいなこといわれても、 信じられないな。
439 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:58:20
実は俺って世界を破壊する力があるんだぜ? まあ、破壊したらみんなが困るからしないけどな。
440 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 14:59:30
てか自分の小説HPつくって人気とってみろよ 俺の当座の目標がそれなんだけどさ
441 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 15:00:14
>>435
A「アマチュア時代の下積み無しに大成した天才はどこにもいない」 B「下積みってさ。例えば俳優なら、色んなオーディション受けまくるとか、意にそぐわぬ仕事やったりとかさ」 A「その例えでは、ピアニストの下積みはコンクールの出場になってしまうが、正しくはレッスンだろ」 C「レッスンは下積みじゃないぞ。その道を志すのなら、やってて当然のことだ」 D「何その学者だって勉強してるぞ的な反論」 E「いや、事実だろw」 F「横からすまんが、金にならないものは下積みでも何でもないぞ」 A「お前らが考えていることは何となく分かるが、下積みは修行の意味も含む」 E「含みません」 A「というかな、言葉単体の揚げ足取りになっているのはどうなんだ」 E「負け惜しみって、お前は戦ってたのかw」
442 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 15:00:46
そんなことする暇あったら新人賞に送る
443 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 15:01:32
毎回思うが、たまに話の流れを読めない奴がいるよな
444 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 15:03:42
いつまでも同じ話題を引っ張る奴のことか。 それとも、急に話題を変えようとする奴のことか。 はたまた、面白がって煽る奴のことか。
どれだ!
445 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 15:16:24
ごめんなさい。こんなとき、どんな話すればいいかわからないの
446 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 15:18:35
死ねばいいと思うよ
447 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 16:25:34
ここら辺で空気を読まずに投下。
した‐づみ【下積み】 (1)他の物の下に積むこと。また、下に積んだ物。⇔上積み。 (2)船の重心を下げて安定をよくするために船底に積む重い貨物。バラスト。底荷。 (3)人の下に使われていて出世のできないこと。才能・能力が認められず、人の目に つく活躍のできないこと。また、その人。「―の生活」
広辞苑 第六版
448 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 16:42:49
その辞書に「辞書厨」という言葉と意味は書いてあるか?
449 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 16:47:23
何でもかんでも厨付けりゃいいってもんでもないよな
450 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 16:53:35
感想書きを控えたツヴァイは随分と目立たなくなったな。高得点を連発していたあの頃の勢いはどうしたんだ?
451 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 16:58:08
今回の作品は前回の焼き回しみたいなのに加えて普通に地味だからな 怒濤の感想返しがなくなったのも理由の一つなんだろうけど
452 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 16:58:46
こんな所で駄弁ってる暇があるなら、一行でも書けよ。 趣味だろうが、プロ目指してようが、書かにゃ始まらんよ。
453 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 17:17:32
努力は報われるが苦労は報われない。 そう俺は信じてる。
454 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 17:29:29
信じる者は報われるってか?
455 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 17:30:07
無駄な苦労は取り除けってことだろう まあ、世の中に無駄な苦労なんてものが存在するかどうかは疑問だが
456 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 17:32:49
無駄はいくらでもあるだろな。 長編じゃないとプロデビューむずかしいのに、その長編で遠回りな書き方してたら 効率的に書いてる奴に差がつくしな。
457 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 18:16:02
貧乳娘ばかり出てくるラノベ書いてるのを知人に知られて引かれた。 主要人物にA以上はいないのだ! と力説したら、もっと引かれた。 そしてタンスにしまってあるブラ数枚を見られて……資料だよ?
そんでその知人が貧乳だったからインタビューを試みた。殴られた。
458 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 18:19:26
それを物語化するんだ!
459 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 18:23:46
>>458 正直、「貧乳の人に『貧乳ってどんな気持ち?』って聞いて、その反応を知る」というのが目的の一部だったから物語に組み込む気満々だよ。
460 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 18:39:13
タイトルは「○○○○の貧乳値」でおねがいな
461 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 18:43:28
まかせろ。 アニメ化までこぎ着けて、「アニメ化するとキャラクターのバストが1カップほど上がってしまう現象(特にエロアニメに顕著)」を是正してみせる!
462 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 19:06:13
ばかばっか
463 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 19:11:46
賢い人は2chなんてこないさ まあ、本当に賢い人はラノベを書こうなんて思わないだろうけどな
464 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 19:37:13
今って、SEと営業どっちが大変なんだろ? 半分リストラされたって、知り合いの営業が言ってた。
465 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 19:53:35
>>464 上流SEはまあまあ大変。中流SEはそこそこ大変。下流SEはむちゃくちゃ大変。
466 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 19:55:31
>>464 ピラミッド構造だよ。 下っ端は激務、上はピンはねしてほくほく。
467 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:01:48
上ほど「責任が重い」 下ほど「仕事が多い」 山のようにある仕事量 虎も逃げ出す責任問題 子供も苦笑いの唐突なリストラ
468 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:31:12
薄給でも楽な仕事がワナビ向け 事務職の公務員になれりゃ万々歳 でも公務員は副業禁止だっけか
469 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:32:48
なんだこの流れw
無理矢理話を戻してみる。 今ラ研で描写が上手い人とか作品とかある?ちょっと参考にしてみたい。
470 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:34:03
居ない。
という流れになると予想
471 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:42:32
予想はいいから自分の態度を表明しなさい。
472 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:42:49
だいきちとかしっかりしてたと思ったけど、まだいる?
473 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:47:26
ラ研で描写がうまいやつ探すくらいなら、川端康成の読むほうがry
474 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/17(水) 20:50:54
自演のうまいヤツならいるが。 今もずっと続いてるし。
475 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 09:29:09
描写上手い人は長編が上手い人。 描写が下手な人は、掌編短編ばっかり書いてる人に多い。 そんな偏見。
476 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 10:55:58
掌編D.H
477 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 13:46:00
>>475 偏見ここに極まれりだな
478 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 16:55:55
人外の作品がこのペースで行くと99枚余裕で超えそうな件
479 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 17:30:32
そんなこと果てしなくどうでもいい件
480 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 18:54:50
>>478 最後の戦いはこれからだ的ED GW企画でも見た気がするがw
481 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 20:14:21
また微妙なセキュリティと圧倒的な重さの犠牲者が出たな。 数度アクセスしただけで弾かれるってどんな戒厳令下よ。 神の人、新投稿室完成まだー?
482 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 21:14:48
>>481 俺も投稿する時何回かクリックすることがあるが、弾かれたことなんか一回もないぞ? 阿呆みたいにF5連打してる情報弱者は規制されて当然。
483 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 22:38:17
>>478 俺も。
484 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 01:11:25
微妙に過疎ってるな やっぱみんな企画作品書いてるのか?
485 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 01:32:51
単にいつもの自演が規制かかってるだけだろ
486 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 03:02:37
そういえば時田の悪口とニャル子マンセーが消えた。
487 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 03:40:16
へぇ
488 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 04:30:50
ワナビが妄想語るのも良いけどさ。 現実見ろよ
今月に入って原稿用紙何枚進んだ??
489 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 06:02:59
>>488 六万枚。
490 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 06:38:26
まー、短編の魔のひどいこと。最初の2ページ60作品調べただけでも 感想いれてないやつが18人。
海碧碧海・犬猫・古屋不比等・競作太郎・競作一郎・姫井 星光 トミオとキヨシ・青柳雪菜・ケル・めたぐかめば・セイゲン MST・905・スナフ・しょう・nut・桐原さくも・姿月
こいつら何なの?
491 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 07:05:38
競作二人は別名義で感想書いたとか言ってた気がするが、実際は分からんか
まあ、今に始まったことじゃないからなー 罰則がないし。他人に感想をわざわざ書かなくても、自分の作品には誰かしら書いてくれるから
勘違いの原因にもなりそうだけど
492 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 07:33:37
競作二人は書いてるよ。
他の奴らは漏れなく規約違反か
493 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 08:59:46
海碧碧海は常習犯。旧ラケペにも書いてあったはず。 ついでに言うと、書くもの毎回赤点で自分の過去作ばかりあげる学習能力ゼロ人間。 まあチンケでしょぼい中途半端な恋愛ものばっかだから当然の結果か。
494 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 09:40:58
けいおんのあと番組って大正野球娘なんだね。
495 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 10:11:32
アニメ化か。すげーよな。俺もアニメ化される作品書くぜ!
496 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 10:17:42
アニメ化の前にまず書籍化だぜ。 さて俺も頑張るか。
497 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 10:28:50
アニメ化の基準もなんかあるんかね 狼と香辛料みたいにすぐアニメ化したのもあれば、売れてるけどアニメ化までは時間かかったのもあるし
498 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 10:37:13
経済とくれば政治だ。 本格政治ラノベとか出てくるかな。てか既にあったりする?
499 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 11:03:41
作品の編集ページと感想の編集ページを誰かHTMLでくれないか。
500 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 11:10:42
>>499 日本語でおk
501 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 11:22:15
さすがゴッグだ!なんともねえぜ!
502 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 13:00:38
/:::::::::::::::ヽ _/ ヘ-、 〈/:::::::::::::::::::::::::::::V/ /l::::/:::::,'::::::::i:::::l::!:ハ お……お……イクお! ~|::::l:::::/:::::::::l:::::l::i:!」 ヽ:{::::{:::::::::/:::/:::リ , ィ ト{八::::/リj/V-、 {{ | | `'' | l }} <んじゃ次やる夫がいくお {:',|└─‐‐─┘|// {ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ / :} , -―-ゝヘ _ノ {_/ ___ { >=入_、____人=< ヽ ヽ 〃 `┴‐┴'´ ヽ / \| / ', | /.∧ ヾ_ { } レ′/団', `ーゝ ____」L=‐' /_長__',
503 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 13:44:49
ユリマンコ
504 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 14:52:34
GW企画のときも話題をふっていた俺が、今回の人外企画はどうなるかな?と言ってみる
個人的には、参加者が少なくてひっそり終わりそうな予感
505 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:06:01
参加者多そうだけどなぁ
506 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:27:00
とりあえず、参加する予定。 まだ、作品書き上げてないけどな。
507 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:36:43
ああ、SがGW企画がありきたりでツマランって言って立ち上げたあの企画のことね。
508 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 15:52:02
>>504 俺以外にもGWの話題を振っていたやつがいたとは。 そこそこ集まりそうだが、荒れる悪寒。というか荒れてくれないかな?
509 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 16:27:01
アイデア重視という言い訳の描写不足、設定破綻、キャラ性皆無なゴミが過半数を占める。 作品は30前後と予想。
510 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 16:57:11
夏祭りに流れる人間多数と見た
511 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 17:00:36
俺は60前後と予想。 人外って結構みんな書いてみたいんじゃないかな? ミスリード作品も多いと思う。 ただ……恋愛小説って指定してしまったから、いまいち弾けないと思う。 マンネリが嫌だと言ってるくせに恋愛小説って何なんだ? まあ俺は書き終わってるんだがな。
512 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 17:35:37
同じく30前後。 殿堂入りゼロの企画になると予想。
513 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 17:52:35
sが前言い訳してるな。 心配しなくてもラ研で企画やるだけで普通に50は行くからw 行かなかったらsquall以下www
514 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 18:18:56
みんな意外に食いつきよくてビビったw
人外は書いてみたかったけど、遅筆&ネタなしで断念しちまったよ 人型機械もダメなんて…
515 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 18:28:47
縛りが微妙なんだよな 人外とジャンル固定だけならまだしも、人外の内容にまで注文付けて来るとかもうな
516 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 18:52:53
ジャンル固定が一番きつい 投稿作品全部恋愛もんとか無理だわ
517 :テスト ◆.CzKQna1OU :2009/06/19(金) 18:53:28
読む方がだれるよな。
トリップテスト。
518 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 19:26:31
50以上行くのは三大企画だから。 突発ジャンル企画はいつも30前後だよ。
519 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 20:10:03
久々に掌編が赤いな
520 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 21:44:22
確かに赤いな。再開以来初か。 何でこう定期的に点数が上下するのか微妙に不思議だ。
521 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:01:47
駄サイクルみたいなのがあるんかな?
522 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:06:03
もともと点数は波があるからなぁ。 でも今回「山犬〜」「様々〜」「買い物〜」に関しては初っ端に夜霧が−20付けてる。 たぶんその流れで赤を付け易い環境になってると思われ。
523 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:14:57
確かに赤点はつけにくいな。 考えてみればまだ一回しかつけたことないわ。悪くても0点で済ませる。
524 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:17:23
沙耶の唄 みたいのならオーケーなのかな。
オレが初めてやったエロゲーで、軽くトラウマ。
525 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:24:29
ツヴァさんがあんなことになってるのに対して、皆さん何の意見もないんですね。
526 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:26:34
いや、今回ばかりは普通に面白くない作品だからだろ 普通なら0点のオンパレードだけど、この状況だから赤点がついてるだけ
527 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:35:25
>>525 むしろ、あれでプラスが付いたらラ研本格的に終わるだろ、ってくらいつまんないぞw>掌編のツヴァイ 短編の方はそれなりに評価されてるし。
528 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:42:32
もっと普段から赤点は付いてていいと思うんだがなあ -10にあたるいまいちな作品とか結構ある気がする 確かに赤点つけた作者からの感想返しはどこか低評価な感じだし 報復が怖いのも十分分かるが、みんなもっと素直に評価していいんじゃないかとは思う
529 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:46:10
そういや夜霧はよく赤点投下するが奴の作品は見たこと無いな。 ま、どうせ口だけなんだろうが
530 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:46:27
まぁツヴァイの作品がクソなのはともかく、付和雷同って言葉も感じるがな そもそもあの程度の作品、毎日のように投稿されてるしな いちいち反応する事でもない。よくある事
531 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 22:49:39
短編の間ばっかり使ってる俺の個人的な感想を言えば、-20以上を越えるつまらなさ酷さっていうのは中々無い。 どうしようもなく肌に合わないのはあって、そういうときは評価不能にしてる。 ただ、+を付ける作品もほぼゼロ。 ラ研来て、心底面白いと思った作品はまだ無い。 必然的に、読んでも感想付ける価値ないなーって、何も書かないことが多いな。
532 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 23:06:31
>>529 夜霧さんはいい人だよ。口だけとかそういうレベルじゃない。きっちりした感想を書ける人だ。
>>530 クソ以前にゲロ並だろ。あの評価が妥当であって、奴個人の実力も本来あんなもの。
533 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 23:24:58
そこまでいくと、もうアンチ乙としか 技術はあると思うよ>ツヴァイ まあ、今回のは確かにアレだが
534 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 23:26:43
五月憂 ワーキングプア再び
535 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 23:39:17
そうやって第二のどんべぇを作るわけですね
536 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/19(金) 23:51:54
創作相談板のモドキ堂のレスは 相手の神経を逆撫でにしてるとしかみえんのだが
自分の説明下手を棚に上げて否定のオンパレード 参考にあげたやつは「近場にありません」 誰がどうやったら、てめーの近所の本屋の品揃えまで考慮して アドバイスできんだよ
537 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:12:33
ふと思ったんだが、高得点取った事ある作者とかでも掌編は良い作品が書けないっていうの多いよな。 やっぱアイデア勝負なんかね? 掌編で安定した評価得てる奴とか居ないんじゃないか?
538 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:15:34
掌編と短・長編は勝手が違う気がする。 高得点常連作者でも掌編はイマイチだったりする。 小説と詩が違うのと同じような感覚?
539 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:17:13
>499 作業乙。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147733.txt 感想編集画面。右クリックでソースを保存してくれ。 削除キーは"ranove"。
投稿はしていないので投稿編集画面は誰か協力してやってくれ。
540 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:29:29
掌編だったら寺宙さんとか夜凪さんかな。 あとは掌編の高得点作品を大量に書いた例のKさん。 最近は171041さんとかへべれけさんもなかなか評価されてるね。 安定してるかはちゃんとチェックしてないからわからないけど。 こうして改めて考えると掌編が安定してるって人いないかも……。
541 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:37:21
確かに掌編はアイデア勝負な所があるな どれだけ読者を裏切れるかが期待されすぎてて 普通?に書かれた作品は伸び悩む傾向がある気がする その辺の差が中長編作者の高得点が取れない原因かもしれん
542 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:43:15
>>540 評価されてる人の名前見てると、その面子なら短編とか長編のほうが面白いだろうなって思う。 へべれけとか。 単に、実力が高いから掌編書いてもそこそこ受けるだけじゃないだろうか。 少なくとも、掌編が得意とは全く思わないな。
543 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:45:16
旧討論チャットにあるタレこみとかいうのは何なの?
8月に1万字以内の作品で賞金30万とか。 ぐぐってみたがわからん…… 釣り?俺ってば釣られた?
544 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 00:57:13
嘘じゃない。それは確かに存在する。でも教えてあげない。
545 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 01:06:09
>>542 ごめん、俺は「掌編の作品の質が安定している人」 を聞いている流れなんだと勘違いしてたよw 掌編が得意な人は知らないなあ。 掌編で面白いの書く人がいてもすぐいなくなっちゃうからなあ……。
546 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 01:08:59
>>545 掌編の作品の質が安定している人、というより 掌編の作品が安定していい評価を得ている人、の方が正しいね。 連レス失礼。
547 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 01:09:46
>>545 なんというか、掌編の質が安定してる人ってよりも、作品自体の質が安定してる人ってイメージなんだよね 上手い人は何書いてもそこそこ上手い的な。
548 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 01:13:02
いつも掌編の魔と呼んでいるのに
549 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 01:15:30
プロだとほめられた、オペラ座とかか?
550 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 02:17:55
ゆーぢは掌編と中編が巧いよ。今もいる面子では頭ひとつ抜けてる。 長編書けないみたいだからそれまでの書き手だけどな。
551 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 02:38:01
ゆーぢ? 誰だそれ? 掌編の魔で見掛けた事ないんだが。本人乙。
552 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 02:38:41
ゆーぢは本人を嫌ってるからまともな評価を下せない。読まないし。 中編ならクラスタシステムの人が好きだった。
553 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 02:42:00
本人乙ってレスあるじゃん? それ見る度に思うんだけど、例えば自分に自信があるからって、こういうところで「○○はすごい」って自分をマンセーするのか? 正直、どんなに自分に才能があっても、そんなこと恥ずかしくてできないだろ。
554 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 03:01:42
挙げられた人物の投稿状況を調べてみたが、
ゆーぢ:投稿作なし オペラ座:投稿作 短編一本(平均8点) へべれけ:投稿作 掌編一本(平均20点) 長編一本(平均20点)
ゆーぢ と オペラ座 の名前が挙がる根拠が見当たらないんだが……
555 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 03:12:39
恐らく去年の投稿作を引き合いに出していると思われ
556 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 03:22:04
引退した元プロ野球選手を、あいつは凄かった、と語るおっさんみたいなもんか。
557 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 03:26:17
高得点作品すら読まずにヲチした気分になられても困るなあ。
558 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 03:35:47
逆に今期待できそうな人とかいる?未完成でも磨けば光りそうな人とか 今年も半分過ぎたしそろそろ09組にも頭角を現してもらいたいところ
559 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 03:48:05
そもそも、2009年からラ研に居座ってる人っていんのか? 誰も思いつかないぞ。 GW企画も、上位はほとんど2008年以前からいる奴らだろ?
560 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 03:57:31
ツヴァイは迷走中で雲行きが怪しくなってきたし、テンプレはエロい暗黒面に落ちつつある……。 掌編しか分からないから、あくまで私見だけれど、
玖乃、ただのすけ、lie、rotako、Ririn★(謙虚モード)、聖☆おじいさん、ナナキ
そんなところだろうか。
561 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 05:24:52
今期待できそうな人いるとか聞いてくる奴って、大抵自分の名前を挙げてほしくて言ってるよな。
562 :560:2009/06/20(土) 05:39:57
入ってなかったのかな……他に原石っぽいのがいたら誰か挙げてくれ。見逃してるだけかもしれない。
へべれけ、ツヴァイ、かりゆし.com、玖乃、ただのすけ、lie、rotako、Ririn★(謙虚モード)、聖☆おじいさん、ナナキ
思いつく限り挙げてみたんだが。 うーん、他には……エルナインやケロ太は掌編の住人とはちょっと違うし……。
563 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 07:25:38
>>562 へべれけとかlieは確かに実力が無いとは言わないが、2009年組でも無いし掌編メインでもない。 ただのすけ、rotako、Ririn、ナナキ、聖☆おじいさんなんて問題外だろ……。 ツヴァイはなんか迷走してる感があるが、文章書く実力はある。 かりゆし.comは題材選びで損をしてるが、まぁライトノベルという観点から見ればとっつきやすい作品書ける。 玖乃は企画の時モノリス読んでみたが、書く実力はあると思ったよ。 結局この三人じゃないか?後は夢見とか
564 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 08:17:38
先ほど、なんで掌編の話で唐突に ゆーじ という(掌編の魔では)見たこともない人物が挙げられたのか不思議だったんだが、調べたら丁度その頃、本家のチャットにいるな。
>>553 が本人で、>>550 は本人と話してた人物だろうか。
565 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 08:23:02
>>543 モバゲー小説大賞 携帯で下記に接続して登録後、さらにクリエイタ登録ね。 ttp://mbga.jp/AFmbb102.0ujQ2a394b/?_from=mail_aff_mbb
566 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 08:46:03
掌編を暇つぶしで使ってるやつは長居しないからヲチする張り合いがないんだよね。 ある程度は中長期的に居座って、なおかつ短編や長編、企画で作品を晒してくれないと筆力は計れないし。 つーかゆーぢレベルなら普通に有名なとこだろ。良くも悪くも。 ひょっとして今ロムしてる連中は上の小先生やきらきーのことも知らんレベルか。 掌編の魔窟でゴミばっか読んでないでちゃんと高得点読めよお前ら。 あそこ読めば古参じゃなくてもラ研を中長期的に理解できるんだし。クッパとかジャンゴとかだいきちの作品もあるんだしな。
567 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 08:48:44
頭のなかが春だね君。
568 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 08:54:00
>>566 そんな熱く語らんでも、半年ROMれで十分
569 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:08:31
>>566 なんでわざわざ高得点作品なんざ読まにゃならんのよ。書店で購入してきた本が山ほど積読してある状況なのによ。 それとも何か? 掲載所作品は一線級のプロ作家が書いた物語よりすばらしい出来映えなのか? 高得点はちょっとした勲章みたいなものだろ。
570 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:10:58
かっちやクッパの作品は高得点にあるのに、アヒルのはないんだね。
571 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:20:56
>>569 その考えなら、鍛錬場の作品も読んでないだろうし、なんでこのスレにいるんだ?
>>570 アヒルはあんまり投稿してなかった印象があるが、くわしくは俺も知らん。
572 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:25:51
いつまでも受賞作出ないところを見ると、アヒルはやっぱり二重投稿だったのか…
573 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:27:56
二重投稿って受賞できるのか?
574 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:54:02
クッパに狼と香辛料レベルを期待した。返品したい。
575 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:56:36
05年組だけど何か質問ある?
576 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 09:57:13
ラ研の中で個性的なクッパさんでも、他のレベルが低いだけだからな
商業出たら中の下ってとこか
577 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:02:20
>>575 同期でプロになれそうな奴って誰がいるの?
>>576 レベルの低い高いってどこで判断するんだ? 本の売り上げ? アニメ化されたとか、ゲーム化されたとか?
578 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:06:42
>>577 この件だけなら議論するまでもない。読めばわかる。 さあ、○○○○の抵抗値をゲットしてくるんだ!
579 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:08:01
>>577 まだ本は出してないmayaさん あとは、だいきちさんは実力ある。ただしラノベ臭がしない あひるも05だったはずだし
580 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:08:29
>>577 >>576の価値観とか、嫉妬とか、羨望とか
デビュー作から神な作家なんてそうそういない。 大事なのは2作目だな。 2作目が面白い作家は、そのあとしばらく勢いが続く気がする。
581 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:20:19
石の中にガラス玉混じってれば、そりゃ綺麗だって言うだろ
宝石の中に混じると所詮ガラスはガラスだってこと
582 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:22:05
>>577 レベルの差なんて、小説では比較しようがないと思う。 勿論、誰が読んでも小説になっていないアマチュアの作品とプロなら差もあるだろうが 同じプロ同士なら、個人の主観以外はないのでは?
よく批判されている恋空とかも、売り上げでみれば、狼と香辛料よりも上になるんだし。
583 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:27:36
今思ったけど、クッパさんは兼業で書いてるんかな? まさか東野圭吾みたいに仕事やめたりしてないよね。 それとも学生?
584 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:28:20
そうだ。プロである以上、キノも狼もシャナも有川も同じだ。
585 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:28:29
そういう台詞は宝石が言ってこそ意味がある。 せめてガラス球になってから言わないと、嫉妬乙で片付けられる
586 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:35:43
>>584 レベルの差を図るのは無理だが、作者が成功しているかどうかが現実的には重要といっておこう。 くっぱがレベルが低い高いとかは判断できないので語らないが、成功したかどうかは、これからにかかっている。 がんばれよ、クッパさん。
587 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:38:24
恋空ってジャニタレとか浜崎とか倖田みたいなもんだからなぁ 要は売りようです、みたいな
588 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 10:50:00
>>587 そのへんは恋空が本として売れたあとの話だからな。 最初はただのケータイ小説でスタートして、女子高生の心を掴んで本になったんだから。
俺は恋空を最初の数ページ読んで、個人的に駄目だと思ったが、作者は億レベルの金を手にいれている ことだろうし、成功しているというしかない。
まあ、プロ作家に上や下をつけるなら、結局、売り上げなりアニメ化なりの実績で判断するしかないってこった。
589 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:09:58
掌編の世界からプロの世界がみれるとは、おまえたちの千里眼がうらやましいぜ
590 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:12:52
>>539 ありがとう。
591 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:31:27
質問です。皆さんは自分の書いた小説を友達とか誰かに見せますか? 私の友人の中には「人に見せると自分では分からなかった改善点を探してもらえる」派と 「人から直されると自分の小説じゃなくなる」派がいます。皆さんはどうですか?
592 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:40:03
いちいちageるやつ何なの? >>1も読めない馬鹿なの?
593 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:45:05
>>591 人に見せない奴はこのスレにはきてないんじゃないかな?
594 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:45:43
>>583 箸にも棒にも引っ掛からない長編ワナビには一体なにが見えてんの?絶望、願望、それとも妄想?
595 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 11:59:46
≫593 私は前者なので良いんですけどね。 そういう意見もあったってことです
596 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:10:09
>>591後者だと自己満傑作で終わる可能性あるんで、見てもらったらいい。自分の文章がなくなるかつったら、別にならない。
理由は一般の作家も編集者に突っ込まれて直してるはずだし。
ここはこーゆーのがいいって言われたら、取り入れて自分の言葉で書けばいい。だからなくならないと思う。人の話し聞く耳持って柔軟にいけばより良いものができる。
597 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:10:13
>>595 そんな奴はプロにもなれないし、発表もしないんだろうから見る機会もないよ。 そいつが何を目的にしているかしらんが、自己満足なんだろうなー
598 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:16:37
注意してもageてる奴にすら優しく接するようになったんだな
599 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:17:38
≫596と597の方 ですよねー。安心しました。
600 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:22:51
ageageな上にアンカーもまともに打てないときた
601 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:23:47
確かにもう少し常識を知ってから書き込んでほしいものだが
602 :596:2009/06/20(土) 12:24:31
>>598あ、ホントだ上げてらー。内容がマジメそうだったからついレスしてしまったよ。
今度からsageてねよろしく。
603 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:26:35
≫600 すいません。素人なもので、詳しく説明お願いします。
604 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:28:01
>>599 挙げんなよ。非常識な輩だなマッタク…。
605 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:29:04
ちょっとイラッとするアンカー一覧 1.方向が違う <<123 123>>
2.記号が違う ≫123 》123
3.何もかもが違う 〉〉一二三 ≫全ての宇宙人へ
正しいアンカーの使い方 1.記号は「>>」「>」「>」「>>」 2.場所はレス番の前「>>123」 3.範囲指定は「>>123-456」「>>123,456,789-1000」
606 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:34:54
>>605 こういうことですか?
607 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:37:31
>>606 sageの「s」が大文字になってるぞ。わざとか?
608 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:39:49
>>607 パソコンがろくに使えないんです。 わざとではありません。
609 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:41:11
>>608 あとは>>を半角の>>にすれば誰もがうらやむアンカーになるぞ!
610 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:42:05
>>609 こうですか?
611 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:43:46
>>610 完璧です。これで君も立派な2ちゃんねらーです。おめでとう。
612 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:46:37
>>611 おりがとうございます。
613 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:49:45
生徒会の一存をさらにつまらなくした作品を今書いてるから、投稿したら読んでくれよな! 7月以降になるのは間違いないけどよろしく!
614 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 12:54:36
>>613 きめえ
615 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:01:30
sageはスレ民度のバロメーターである。
sageはそもそも一覧で表示順位を下に置き、流しの荒らしの被害を減らす為の物で、 sageたから荒らされないわけでも、ageたから荒らしなわけでもない。 まともなスレはsage推奨でも空気を読んで一々指摘しないものである。
しかし、知障ゆとりニート厨房は掛け算の九九の如く sage=荒らし と、単純丸暗記しており、ageを見るや鬼の首を取ったかのように 「sageろバカ」「sageも知らない○○」「ageんな」 などと、ただただどうでもいいことでレスを一つ消費するのである。 小学校の頃、やたらと「先生がこの間○○って言ってただろ!」と指摘したがる奴がいたが、 あれと同じで、まさにバカの一つ覚えといえよう。
そしてそれを見た人間は10中8、9そのスレに対し 「静かにしろ!」と大声で怒鳴るアホの居る図書館のような印象を受け、 その民度の低さは、かえって荒らしに耐性の低さを露見させ、ターゲットとさせているのだ。
sageに対する反応こそ、そのスレの民度のバロメーターである。
なお、これはAAや長文に対してでも同じ事が言える。
616 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:03:19
おまちかねの
ユ・リ・マ・ン・コ
よん!
617 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:06:24
>>615 本当にすいません。 以後気を付けます。
618 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:08:45
今日も平和な土曜だな
619 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:16:02
釣りだな
620 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:19:10
「あの――それは、どういった意味ですか?」
621 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 13:19:13
>>617 IDも出ない処なのに真面目に謝りを入れるなんて……誠実なヤツだな!
ラケペに早速、交流掲示板の五月憂のネタが投下されててワロタ 自分に酔ってるっつーか、ああいうのが過激思想に囚われない事を祈るわ。 何かしでかしそうだし。
622 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 14:09:19
炎上しないでねといいながら、ガソリンをまく人間だな五月。 そこまで自信あるのならデビューしてくれ。
623 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 14:11:16
>>613をよろしく!
624 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 14:13:16
心配しなくても、五月みたいな人間がプロになれるわけないんだからスルーしとけばいいのに。 ラケペやら見てない奴は仕方ないけど、素性知ってて反応する奴は何なんだ?
625 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 15:49:18
前も少し話題に上がってたけど、taquichoの感想が本格的に怖いんだが あいつ絶対に来る場所間違ってるよな……
626 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 16:39:28
元村タンもついにプロデビューか
627 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 16:49:57
>>626 ソースくれくれ
628 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 17:04:10
>>627 いまはウスターしかないんだけど……これでいいかな?
629 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 17:20:03
そーすっね
630 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 17:36:00
しょうゆこと
631 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 18:38:24
やる気がありそうな作者の作品に感想でも書いてみようと思い立ったのはいいが、 俺の読解力がないのか、難解な作品が多すぎでマトモな感想を書けん……特に掌編 読んだけどよく分からない(アドバイス少し)みたいな感想だと、
作者さんに失礼なんじゃと個人的には思うんだが、お前らはこんな役立たずな感想でも欲しい?
632 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 18:43:45
わからないというのも立派な感想の一つだろ
633 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 18:46:04
お前が素人なんだろうとデビュー後に読ませるのだって素人なんだからそう気張るなよ
634 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 18:50:12
>>631 具体的に、何が、どこかどういう事なのかがわからなかった。 って書くんなら作者にとっていい感想になるんじゃないか? 632や633の言ってる通りだと思うぜ。
635 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 18:52:57
>>631 読み手が理解出来ない話を書く奴が悪い。 だから素直に「意味が分かりませんでした」と言ってやれば良いのさ。 何も臆する事は無い、君の一言が書き手の何かを変えるかもしれんのだからな。
636 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 18:57:34
>>631 是非ともくれと言いたい。点数からよい悪いだけでも伝わるし だが「ちゃんと読めば分かること」について分からないと書かれると 作者としてはちょっとがっかりしちゃうんだぜ
637 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 19:08:04
>>631 逆に聞くけど、わからないとされてることを答えたほうがいい? 作品に愛着持ってるから、答えられることは答えられるけど。
638 :631:2009/06/20(土) 19:30:00
みんなありがと。 このタイミングで投稿したら誰かバレちまうから、 少しほとぼり冷ましてから、自信を持って投稿してみるわ。
>>637 個人的にはNG。特に感想に対する返事で、言い訳っぽくそれらを書き連ねるのは見苦しいと思う。 設定披露とかの読者サービスの是非は別として、そういった疑問点が生まれない作品構成を心がけて欲しいかな。
639 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 19:30:23
掌編の間なんか使うなよ、で終了。
640 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 19:51:35
青空文庫の小説を適当に投稿して動作を確かめてほしい。 ttp://nice-guy.bex.jp/short/
名前:1-20字 表題:1-100字 本文:0-10枚 梗概:0-4000字 感想:10-4000字 パス:6-20字 投稿制限:2時間以内に5作品以上の投稿不可
小説・感想新着と検索機能のみ未装備。 あと一息で完成。
>>639 ……ごめん。
641 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 20:07:48
>>940 バグ発見。作品名にカーソール乗せると出てくる作者コメントがタグを処理してない。 もうちょっとテストしてみる。
642 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 20:09:01
>>641 そういえばそんな機能もあったな……
javascriptで実装するかどうかで悩んで結局放置した記憶がある。
643 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 20:16:59
どうやら文字数下限設定に不備がある模様。3つ目の投稿時に、変なメッセージが出たがごり押しできた。
何気に同タイトルを弾く仕様だったりするんだな。
644 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 20:23:11
>>643 しかも別人なら同一タイトルでも受け入れる仕様。
三つ目とは? 再現ができない。
645 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 20:23:12
さらにバグ。裏鍛錬を編集して、適当にブラウザバックやらキャンセルやらしてたら二重投稿になった。原因は不明。確認願う。
646 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 20:24:01
>>645 ごめ、あれ自分が新規で投稿した。
647 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 20:26:08
そうかw 悪い勘違いだったなw ほかにもバグと思わしきものがあったんだが、以降は向こうに感想で追記する。無駄スレ消費スマソ
648 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 21:36:08
ソート変になってない?
649 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 21:49:25
>>648 今多重ソートを試している。
650 :648:2009/06/20(土) 22:07:00
なるほど。 頑張ってくれ。
651 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 22:49:21
今更リクエストもちょっと気が引けるけれど 1ページ目に投稿1週間分の作品が残るとかそういうのは出来ない? 掌編だと作品の寿命があまりに短い気がするんだ。 ついでにnewの表記も追い討ちをかけてる気がするし。 まあただの一利用者の呟きだから、普通にスルーしてくれて全然構わん。 開発応援してる。
652 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 23:29:03
式森みゅう、逃げてー! サムライが来るよー!
653 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 23:29:07
これ以上重くなるのはごめんだ。
654 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/20(土) 23:46:27
新投稿室のデザインって業者が作ったやつと同じままにするの? いや、新規投稿とかのボタンの色が気に入らないってだけなんだけどね。
655 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 00:13:39
>>652 これはもう辻斬りだなw
656 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 00:26:30
>>651,654 現状以上のことに関しては所長さん次第。 個人的にはRAKEN-WATCHのブログパーツ配信やFLASHコンテンツを集めた第六研究室の創設も手がけたいが、……ラ研は自分のサイトじゃないからな。
657 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 00:34:51
だったらもう新しいサイト作っちゃえばいいじゃん
658 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 00:40:04
ここまでの流れを見る限り、むしろ>>656に二代目所長になって欲しいな。 うっぴーさん長い間お疲れさまでした。
659 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 00:47:24
>>657-658 そんな悲しいこと言うなよ。
660 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 01:06:12
うっぴーばいばい
661 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 01:08:54
時代に合わせようとしないところはいずれ淘汰されるのが世の掟なのだ。
662 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 01:11:25
さよならうぴぴ
663 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 02:41:25
さよならラ研
664 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 02:46:09
さよなら人生
665 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 03:15:18
【樹海】 λ..........トボトボ
666 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 04:56:15
新サイト歓迎。 評点制度があってセキュリティに問題なければ別にラ研でなくてもいい。
667 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 05:02:04
うぴぴの閉鎖危機時の対応もおざなりだったし、古参がヘンに上から目線なラ研には正直辟易している。 新しい風を望んでいます。
668 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 05:35:11
投稿サイトなんだから人が集まらなければいみがないですやん。 そこんとこどうするつもりなの?
669 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 06:01:25
そこはチャレンジ精神というヤツですよ。最初から約束された成功などありません。それに、そうリスクのある事とは思えない。 私などがラ研にしがみついている理由はたった一つ。評点制度がある点です。 それがなければ、とっくの昔にごはんに移っているところです。
670 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:12:19
自演にしか見えない
671 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:13:01
古参に辟易というのはわからんでもないが、この環境の中でプロが出ているってのもあるしなあ。 よく言われているようにラ研のおかげでデビューできたわけではないって事になるんかな。
672 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:20:53
セミプロたちの交流会としては機能してるだろ。 文芸の世界でもそういうコミュニティはあるよ。 SFや純文学なんかはプロもワナビも顔見知りだらけだし。
673 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:27:10
>SFや純文学なんかはプロもワナビも顔見知りだらけだし。 それは知らなかった。
674 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:35:35
作家なんて一匹狼だらけだろw 同人誌じゃねーぞw
675 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:36:46
ラ研に生まれたカーストのようなヒエラルキーが好きになれない。 ワナビがそんなに偉いのか。くだらぬ矜恃でふんぞり返っている勘違いワナビが多くて困る。 新サイト創設で一掃・一新してほしいものだ。
676 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:37:52
>>675 新サイト行こうが、お前みたいなのは評価されないと思うけどw
677 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:45:24
評価されなくてもプロになったやつはいるんだし、 まあ好きにすればいいんじゃね。
678 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:45:25
>>676 ほーら出てきた、自尊心を刺激されたワ・ナ・ビちゃん♪ おはよう♪
679 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:45:49
だから、自演にしか見えないって。
680 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:46:35
自演だな
681 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 07:57:49
最近、やたらカッコつけた日本語で自意識過剰なことをのたまう奴が粘着してる希ガス 400くらいで、自分はいつでもデビュー出来るけど、下積み(笑)がないと成功できないから、あえてデビューしない、みたいなこと言ってた奴と同じ匂いがする。
682 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:05:10
そいつかもな
683 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:07:18
SFには、ワールドコンを通じた集まりがあるんだよ。 俺の知り合いも顔を出してる。 作家やファンの交流会ね。ワナビもたくさんいるよ。 んで、芥川賞とかの純文学には派閥のような勉強会があって、モブノリオとかはその出身だよ。 もちろん一匹狼だっているけど、人脈という点+高度な創作議論を生でできるわけだからそいつらの有利はかなりあるみたいだね。 当然、権威のある賞には学閥なんかも。
684 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:16:05
芥川賞に占める東大出身者の割合や、受賞デビューが早い(一般文芸含む)作家の交友をウィキとかで調べたら分かりやすいよ。 一匹狼ほど大きな受賞がなかったり遅かったりするから。 一番分かりやすいのは村上春樹と京極夏彦ね。 この人たち、作家の交友広くないから受賞できなかったり遅かったりしてるいい例。
685 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:23:07
コネはたしかに大事だが、出だしがコネだった場合、 切られるのも一番最初だってわからんものかねえ
686 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:31:28
これは個人的な意見の補足だけど、いくら一匹狼でもできる実力勝負の仕事だろうが、 実力が同程度なら人あたりが良いやつが仕事を取って当たり前なんであって。 ラノベでも、長く稼ぐためにはコラムとか特集記事への協力、メディアミックスへの理解と各業界の人からの信頼、新人賞の審査員をする場合の自分の立ち位置の認識、 そんなものを総合的に考えないとやっていけないだろうし。 特にスニーカーは谷川の好き勝手で株主に突き上げられてるから角川ホールディングス全体が、新人をデビューさせる際の契約内容をこれからシビアにすることで 社会人としての立ち回りが新進作家にも必要になってくると思うんだけどね。
687 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:33:46
要は、作家だって社会人なんだから、人当たり良い方が何かと便利だってことですね?
688 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:34:44
神楽坂淳の大正野球娘なんてコネだけでアニメ化したようなもんだからな。 あの本、ぜんぜん売れてないし。
689 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:35:53
まあそういった作家論だってまずは作家になってから、ということですね。
690 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:38:33
社交性がないと作家としては大成出来ないから、まずは社会人としてある程度頑張ってみようと思います。
こう書くと、物凄く健康的だな。 少なくとも、家に篭って延々キーボード叩いてるよりはよっぽど。
691 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:38:59
コネと実力、両方つけなきゃだめだよな 少なくともラ研にいるレベルの連中ならノーコネで成り上がる大器はいないぜ
692 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:42:18
自分の世界を広げる活動なら社会人でも学校のつきあいでも構わないと思うけど。 おら小説だけ書いてるだ、ってやつはそもそも見てる世界も視界も狭いからろくなもんではなさそうだよな。
693 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:50:40
社交性のないコミュ不全やキチガイとは誰も仕事したくない、ってだけの話だな(笑) それは事実だから異論はないけど。 たまに中二病にかかって「作家はキチガイじゃないと」って言い出すやついるけど、そこまでの天才なんかそうそういねえから(笑)
694 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:55:30
ただ社会人としてはひねた奴がラノベ作家に多いのは事実だけどな だからラノベ書きは編集に見下されるんだ
695 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 08:56:11
>>693 > 社交性のないコミュ不全やキチガイ 作家ってそういうもんだよ。 そういう奴等と一緒に働きたくないと思ったら、大きな賞は諦めなきゃならない。
696 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 09:00:56
>>695 いや、大多数の作家は普通に社会人としても成功してたりするから。 そもそも、コミュ不全の生涯作家なんて昭和や大正じゃないんだから、ほとんどいない。 大抵は別の仕事をしっかりこなしてて、作家は兼業だろ。
697 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 09:05:38
ラノベって、クリエーターとしては何にもなれないやつが掃きだまる業界だからなあ。 文芸行くほど知識や教養もない、絵も書けないし音楽もわからないしプログラムもできない、 文字だけはなんとか打てるや、という。 でもラノベでちゃんと長く人気の続刊を出してる人は社会人としてもかなり上等な人が多いのは事実だな。 シャナなんて面白くもないのに編集に大事にされてるのは、作家がよく働くからだろ。 フルメタやスレイヤーズも作家本人がまともだから息が長いし。
698 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 11:18:32
マジレスすると、編集者は作家に まだ世にないものを期日までに作って納品してもらうという わりと難易度高めの商取引を依頼するわけだから 社会人として信用できない人間は使いたくないだろう。
もちろん富樫ぐらい抜きん出ていれば話は別だろうが。
それから、この世界は人間という情の生き物が動かしているから 社交性があれば当然有利だし、コネクションは当然役に立つ。
お前らだって、よく知る友達が取引先会社の営業として来社したら ささやかな便宜ぐらいは図ってやりたいと思うし その取引先と何かあっても、もちろん何があったかの程度問題ではあるが なるべく、いい条件での取引が続くようにしてやりたいだろう?
自社の製造ラインが忙しくて新規の仕事をなかなか受けられなくても そいつの会社のは小口案件なら受けてやれるよう、工夫してみたり 自分が友人の会社の新アイテムの広報を担当していたなら より売れるよう、他の製品よりも力を入れてPRしたり。 それは編集者や作家仲間も例外じゃない。
それに、個人事業主をやったことがある人なら痛いほどわかると思うが 直接の友人関係だけでなく 「あの作家が友達として認めた人なら、社会人として信用できるだろう」 「気になる新人、俺が担当している作家の友達だから、今度紹介してもらおう」 などという間接的な効果まで含めて、社交性とコネクションは大事だよ。
699 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 11:56:57
電撃の大賞を取った川原なんて サイトの管理人としてその辺が約束されてるようなものだから さぞ喜ばれたことだろうな
700 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 13:58:04
全然話逸れるけど、らけぺに五月憂追加されてるよな。 こいつってさ行からはじまる読み方だったのか? おれは五月病的な由来がある名前だと思ってたんだが。
701 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 14:13:30
>>698 ほぼ同意する。 作品の中身だけで、成功するなんて思うのは妄想。
まあ、一部の超がつく天才ならわかるが。
どうせそんな奴はプロの中でも、数十人ぐらいじゃないの。現在活動中の。
702 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 14:29:02
電撃からデビュー出来たクッパさんは販促の面では出だしから有利だよな。 かっちさんもGAであつかい良さげだし。
703 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:24:36
くっぱさんとかっちさんは、いくらぐらい印税をもらうんだろうなー。 500万ぐらいだろうか。 おごってくれないかな・・・
704 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:30:43
>500万 ……正気か?
705 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:34:11
>>704 ん? 印税って7%ぐらいだろ? 600円の本が10万部うれたら、420万にならないか?
新人だから、のっけから20万、30万刷りは無理だろうし、500万ぐらいじゃないの?
706 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:40:04
10万も刷るわけないだろ 新人で1万程度、電撃だから多くても2万だ
巻割10万でヒットの世界のラノベがどれだけ儲かると思ってるんだ
707 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:42:27
初版のだいたいの予想。
『這いよれ! ニャル子さん』 本体価格600円x新人印税8%x発行部数(予想15000部程度)=約720000円(源泉徴収分除く)
『有川夕菜の抵抗値』 本体価格550円x新人印税8%x発行部数(予想20000部程度)=約880000円(源泉徴収分除く)
ニャル子はすでに3刷まで重版かかってるらしいな、数千単位だとは思うが。 それからムックに短編を載せているなら原稿料が発生しているはず。 GAのマガジンの稿料はわからん。ラノベだと単価は2000円弱か?
708 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 15:57:03
なんだ、そんなに儲からないのか。
俺は年間1冊ずつライトノベルだして、 3年に一度ぐらい30万部ぐらい売れるのだして、まったり生きようと思っていたのだが 計画が狂ってしまうな。
1年に1冊ぐらいしか長編かけんぞ、俺。 どうするかな
709 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:02:56
>>708 そんな奴はプロになるなw
マジレスすると新人は8%、普通は10%の印税を貰える。 連載を持っている方が儲かるからありとあらゆる面で電撃有利だ業界だな。
710 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:04:22
そもそも年3冊のペースで続刊を出していかないと読者に見放されるぞ
711 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:08:07
>>705 >>708 さ、さすがに業界への知識が疎すぎる……
川原礫はたぶん初版2万4000、重版3000程度だろが…… 村上春樹で初版20万、重版5万だぞ
30万部って、アホか
712 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:08:57
>>708 君は本当に馬鹿だな。そんな簡単なことも分からないのか。
一年に一冊、ミリオンセラーを出せばいいんだよ。
713 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:09:31
流れぶった切るけど ラノベとマンガ原作の作業て共通項かなりあるんだな。 最近その手の本を読んで痛感した
描写下手だけど他は自信あるって人は、マンガ原作に切り替えた方がプロになれるかもね
714 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:12:26
>>713 お前もか。漫画の競争率はラノベの10倍だぞ?
715 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:12:29
>>713 言いたい事はわかるが、 週刊連載のコミック原作がどんだけ大変か舐めてるだろw
716 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:20:15
平和だったラ研スレに、プロわき杉だろw
さっさと編集の言いなりになる作業に戻れ
717 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:22:32
>>716 プロなんているわけないだろ、ただの自称業界通が湧いてるだけ 俺がそうだしなw
718 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:25:10
俺は親を泣かせるプロフェッショナルです。 昨日も「俺の小説は最高なのに世間が認めない。認められるまで働かない」って言ったら泣きだしましたよ^^
719 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:26:32
俺は自宅警備のプロフェッショナルだけど何か質問ある?
720 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:28:04
ここをVIPにしたいのか
721 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:28:16
>>719 俺春から自宅警備はじめたんだけど、いつも何して過ごしてる? 俺オナニ○ー^^
722 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:33:29
オナニ○ーってなんだろう……? オナニャーかな。おなにゃ〜。かわいいな!
723 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:37:32
あずにゃんの可愛さは認める
俺は律派だけど
724 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:41:03
律はキャラ設定によるなぁ。
律(処女)……普通 律(非処女)……グッド! 律(ヤリマンビッチ)……エクセレント!!
よーし、次回作の主人公はビッチ女子高生が男子校に入ることになって全員を喰うことを目的とした萌え萌え小説にしよう。 もちろん最終回は全校生徒大乱交。
725 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 16:49:47
きめぇ
726 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 17:15:20
ラノベ原作って、谷川もしてたっけ? 西尾が有名だけどね。 さっさと小説を作る作業に戻って欲しい。
727 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 17:38:24
はいはい、希望、欲望、煩悩は、リボンかけて包装してくれ。
728 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 17:57:25
⊂⊂⊂⊂( ^ω^)⊃⊃⊃⊃ブーン
729 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 20:51:06
掌編の魔の面子がまた入れ替わったのか? エフェドリン、かりゆし、玖乃、ただのすけとか最近見ないな
730 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 21:31:26
掌編が入れ替わり激しいのは前からだろ。
731 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 21:37:41
ヲチするなら、掌編から短編にシフトした連中にしなさい。 掌編だけ見てもつまらんよ。
732 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 21:47:20
ヲチもマニュアルつくらなきゃいけない時代になったか。
733 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 21:50:58
ちょ、俊さん、レス返してねえ、マジボロカス言ってやんなよ!
734 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 22:12:11
今更あの作品に感想する方が間違い。 あれじゃただの野次馬。
735 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 22:13:11
おっと上げた……スマソ
736 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/21(日) 23:18:35
>>732 マニュアル通りにしか生きれない人間は嫌いです!
737 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 00:32:23
いつまでも掌編にとどまっているようじゃ、ま、高が知れるってことで
738 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 00:49:42
長い作品を書くのは集中力が必要だよな。 俺も短編を書きたいと思うんだけど、モチベーションが続かない。 ワナビのみんな、オラに力を分けてくれ!
739 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 00:54:49
>>732 「マニュアル通りにやっています」というのはアホのやることだ!
740 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 00:59:34
>>738 言ってる事が矛盾して無いか
741 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 01:26:16
>>740 すまん。 正直に言うと、短編を書ききるモチベーションを保つ方法を教えて欲しい。
742 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 01:29:48
書きたいもの書いてる内にいつの間にか出来上がってるもんだ 無理に書こうとしても大抵内容の薄い駄作になるべ
743 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 01:36:05
ドラゴンラージャのスレ主と書いた奴は間違いなく厨房
744 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 01:47:59
>>740 こいつにとっては短編が長いという事だ
745 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 02:04:48
みんなDP1ページ書くのにどのくらいかかってる?
746 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 02:05:49
DPって何ぞ?
747 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 02:08:43
DP=電撃小説大賞用の用紙のこと。 42行×34文字
748 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 02:12:49
いつも40×30で書いてたわ ちなみにそれだと、1枚30〜40分くらい。
749 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 02:13:34
いや、ちがうな。 40文字×30行だ。 ってか、電撃ってそんなに変則なの?>34文字×40行
750 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 03:37:18
42文字×34行だろうが……
751 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 03:47:01
今はそれぞれのレーベルとも自文庫の見開きページ設定を応募原稿の設定にするのがトレンド。
752 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 07:20:08
応募要項ぐらいよめよ…。
753 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 08:09:06
とりあえず書いてから行数文字数設定しなおすと地味に読みにくくなったりするから気をつけたほうがいいぜ
754 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 10:00:49
DP一枚書き上げる時間の話題をするだけで、紆余曲折……。
755 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 12:22:58
小説家になろう! にてサムライを発見
しかし誰も感想を入れてなかった
756 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 15:06:35
誰?
757 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 15:18:55
とても切れる奴さ。
758 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 16:36:28
風邪ひいた…… 死ぬかも知れない……
759 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 17:07:11
人外企画のルールが酷すぎる件。 このルールって主催者のSのひとが単独で決めたの? 無茶苦茶とかそういうレベルじゃねぇぞ
760 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 17:26:05
あ〜投稿期間短すぎる。 推敲期間空けられないじゃないか。
761 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 17:28:41
>>759 分かりやすいアンチだな
762 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 22:12:06
おまいらに質問があるんだけど、 ラ研に投稿する為に書いた作品が、思いの外良かった場合、 そのままラ研に投稿する?
763 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 22:23:13
短編受け付けてるとこって電撃以外あるっけ?
764 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 22:37:12
>>762 だいじょうぶ♪ ラ研に出してみればただの駄作だよ♪
765 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 22:40:49
>>764 けど、ラ研の高得点ほど当てにならん物はない。
766 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 23:18:05
>>765 ラ研で高得点取ることが当てにならないと言うか、その得点をくれる読者の目が当てにならないんだよな
767 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 23:41:06
しかし、市場で本を手に取るのは、当てにならない点数をつける読者も含まれている。
768 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/22(月) 23:44:18
そういう意味のあてにならなさじゃないでしょ。 馴れ合い点とか、報復点とかそういうことじゃね? まぁ、市場も売り上げ伸ばすために、裏で何やってるか分からんけど。
769 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 00:11:53
>>767 あー、読者を選べないってのは重々理解している が、今のラ研で切磋琢磨するには全体のレベルが低いよなって意味で
770 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 05:29:04
全体になんて期待できるわけがない。 信頼に足る数人からの感想でいいのさ。 鍛錬をまともに使えてるやつはみんなそうしてる。
771 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 09:06:10
今のラ研に信頼できる感想人っているのかな? 個人的に稀水さんはお世話になったなぁ。 文法関連の細かいところを突いてくる厳しい人だったが あの人の批評のお陰で長年の悪癖を矯正できたよ。
772 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 11:17:18
重箱の隅を突っつきまくるような批評・感想のほうが、投稿者にとったらありがたいものなのか? 俺は敢えてそういう細かいところは言及しないようにしているのだが。
773 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 11:24:36
>>772 その指摘が合ってるのならいいんじゃないの? 問題は、重箱の隅をつつきたがる奴ってのは、読解力以前にそもそも国語力の無い奴が多いってことだ。 ここでよく叩かれる感想にもあるだろ? 得意気に間違いを指摘したつもりが、明らかに間違えたこと言ってて赤っ恥みたいな。
774 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 12:43:38
>>773 重箱の隅をほじくるってのも、悪くはないと思うんだけどな。 それが確かな盲点であれば、作者にとっては気付く機会になる訳だし。
でも773の云う通り、指摘が単なる間違いだったり御門違いだったりなのは問題だよな。
775 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 13:43:03
重箱の隅をつつく、って批評者自身が自覚してるような書き方なら、 大抵は問題ないんだろうけど… 稀水みたいに、国語のテストの採点が作品のすべての評価、みたいなのは勘弁だな。 語彙や文法の指摘が悪いことだとは思わないし、 指摘箇所が多ければ読む気が萎えて総合的に作品の評価が落ちる、ってこともあるけど、 最初から粗捜しが目的にしか見えない国語教師なんて、 自分を上に置きたいだけのガキとかわんない。 結局、指摘内容よりも、その態度。
776 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 14:25:28
まあ、個人の感想はそんなに気にしなくていいんじゃないか 稀水に-50点か-30点もらったやつで、プロになったやつもいるし。
プロが目標なら、あんまり稀水の点数は気にしなくていいと思うぞ。
777 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 14:47:15
>>776 誰のこと? 茨さん?
778 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 15:08:10
月にラノベ何冊読んでる? ラノベ以外の小説って読んでる?
俺は、漫画しか読まん。
779 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 15:14:52
ラノベは月に10冊くらい。 コミックは月に20冊くらい。 小説は月に5冊くらい。 一般書籍は月に10冊くらい。 中古含む。
780 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 15:24:02
ラノベは月に15冊くらい 教科書は週刻みで12冊 参考書を6冊かな……
781 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 15:59:26
ラノベは週に2冊かなぁ。土日に読む。 エロ本も同じくらい。可愛いヒロインを書くにはリビドーがいるしね?
782 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 16:19:21
おまいらしげぇ読んでるな。 俺なんて、月に三冊読めばいいほうだぞ。 ただ俺は、ラノベだろうが一般文芸だろうが啓発本だろうが、何でも読むけどな。
783 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 16:35:56
去年の春から二冊しか読んでない。2ちゃんが本と言えるのならかなりの読書家を自負できるのだが。
784 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 16:40:51
ラノベは月に15〜20 一般小説は2,3冊 漫画は5,6冊
785 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 16:57:22
ラノベは月0 小説は月0 漫画は月3
これぐらいかな。 正直、ラノベなんて読まなくても、ラノベ作家ぐらい即なれる。
786 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 16:58:16
別にラノベ作家になるためにラノベ読むわけじゃないだろ
787 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:10:36
ラノベとはなんぞや?
788 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:16:18
エンターテイメント小説
789 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:18:21
萌え美少女
790 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:22:13
最近のラノベで良いのある? アクセル・ワールドは個人的には×だった。 敵の正体暴くシーンで一気に脱力したな。 なんだよあの正体の暴き方。 もっと頭脳戦で追い詰めるのかと思ってたのに……。
791 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:30:36
>>790 頭脳戦ってこういうこと?
主人公「一体お前は誰なんだ!」 敵 「私が貴様の父親だということは秘密だから、その質問に答えるわけにはいかん!」 主人公「そうか、俺の父親ではないということはお前の正体は全くの謎だな!」 仲間 (なんて高度な頭脳戦なんだ! 馬鹿だ!)
792 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:31:26
がっかりすんのそこか? 不満があるとすればあのチビデブキモ男くんのどこに黒雪姫が惚れるのかってとこだと思うんだが…… ラブコメなら理由なく美少女が集まるのもお約束だけど、アレはちょっと
793 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:35:09
同作者のSAOもそうだったな ヒロインの登場やらなんやらが唐突すぎる あとから実は〜とか言われても知らんわとしか思えない
794 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 17:41:52
それにアクセル・ワールドって、よく出来た仮想世界で遊んでるだけなんだよな。 アマゾンだとやたら評価良いけど、あれって結局ネット作家時代の信者が騒いでるだけだって、よく分かるよ。
795 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 18:27:45
それでも売れたら万々歳だよな。 俺なんて…。
796 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 18:45:19
>俺なんて…。 あなたは誰でつか?
797 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 18:49:35
本を買う金がねー
798 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 18:53:00
汗水垂らして手に入れた金で買ったラノベは面白いか?
799 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 19:12:02
うちのちかくの図書館にはラノベがあるじょ
800 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 19:13:59
嘘八百
801 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 19:16:44
俺はジャケ買いとかしないな。 ネットで評判の良い本か、受賞者の本しか買わん。 だから俺は、最新作はよく分からん。 ちょっと昔に流行った本をよく読む。 その方が地雷を踏む確立は低いんだけどな。
802 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 20:40:13
>>800 よしよし、よく頑張った その勇気を讃えよう
803 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 20:47:18
仕事が忙しくてなんも書けねー 給料やすいし、もうやめたい
804 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 21:00:00
地雷原に特攻するのがラノベの楽しみだと思っている
805 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 21:35:38
地雷は「こんなラノベでも出版できるんだ……なら俺だって!」とやる気を奮い立たせてくれる魔法の本。
806 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 21:50:48
出版社「たまにこういう本をださないと、ワナビ層が買ってくれんのだわ」
807 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 21:53:07
むしろラノベ読んで「これ地雷だったな」って思うことはほとんど無いんだが…… 扉の外とかは嫌い
808 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 22:49:17
たまに出てくるけど茨ってプロになったの? MF最終の拾い上げとかか
809 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 23:02:35
さぁ、ラケンには真偽おりまぜていろいろな伝説があるから
810 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 23:18:00
掌編で特によく見かける、ほぼ会話文で話が進む小説って別に問題ないもの? 会話文の割合が高いものとかも含め。 俺は小説として反則じゃないかと思うんだが、おまいらはどうよ。 それで問題なさそうなら俺もちょっと会話の量増やそうと考えてるんだが。
811 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 23:19:25
例え九割が会話文でできてたとしても面白ければ何でもいい それがラノベだろ
812 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 23:19:56
基本的にはナシというか、そんなもんばかり書いてても小説は身に付かない。
813 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 23:26:40
掌編ならありな技法だろう 会話文だけって台本じゃないんだから
814 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 23:27:58
ラノベにやっちゃいけないことなんてそうそう無いと思うんだけど それが公募なら下読みに受け入れられるかは別として。
815 :810:2009/06/23(火) 23:45:06
色んな意見ありがとう。 本当に色んな見方があって難しいところだけど 今後の参考にさせてもらうよ。
816 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/23(火) 23:47:57
でも、もし会話だけで成り立ってて、さらにそれが面白かったら、ラ研に晒すよりは2chで晒した方が良いよね。 少なくとも、「これは小説ではない」みたいな批判は受けないし。
817 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 00:07:08
AQUAは他人には厳しいが、自分には甘いんだな。 都合のよい解釈をしていて呆れた。
818 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 00:08:33
>>810 論より証拠。 会話文が多いどころか、 会話だけの作品が編集に認められた実例
ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/doc_07_03.php
●良かった点 どんな物事も切り口を変えればおもしろおかしく会話が成立する、という見本のような作品でした。なんでもない会話も、この技法を活用すれば面白い五和に早変わり。作家を目指す方は参考にしていただければと思います。
●ワンポイントアドバイス 文字数制限があるものの、会話のみのシーンで終わってしまったところが唯一残念なところかと思いました。少ない文字数制限ではありますが、場面チェンジの演出もあればなお一層良かったと思いました。
さすがに会話文だけは抵抗はあるらしいが、作品自体が面白ければいいらしいな。
819 :810:2009/06/24(水) 00:31:45
>>818 電撃に認められとるw ちょっとびっくりだ。やっぱラノベは面白さが第一ということなんかね。 わざわざ実例まで持ってきてくれてありがとう。
820 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 00:53:35
この人の他にも読んでみてぇ。 デビューしてほしいな
821 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 05:13:30
>>820 参考までに聞かせて欲しいんだけど、 その人(816の人だよね?)のどこら辺に、 この人の他の作品を読んでみてぇ、と思わせるモノがあったの? よかったら教えて
822 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 05:14:16
>>820 少し訂正。 参考までに聞かせて欲しいんだけど、 その人(818の人だよね?)のどこら辺に、 この人の他の作品を読んでみてぇ、と思わせるモノがあったの? よかったら教えて
823 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 06:48:35
わからない人に説明しても意味がないし わかっているなら説明する必要がない
824 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 06:51:22
きゃー、かっこいー
825 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 10:09:57
添削板に、凛々って奴がいくつかレスしてるのが確認できるんだが、 段落に番号ふったり、 辞書の丸引用だけで何が不適切か具体的に言わなかったり、 何よりリライターだったりするわけだが、 明らかに酸っぱい葡萄が名前を変えて戻ってきただろ。
826 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 10:28:23
最近、掲示板がエライ盛況なんだが。
827 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 10:37:08
暑くて冷房の効いた部屋に引き籠もってるからだな
828 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 11:18:27
>>818 これは会話のみだから、いいんじゃないのか? 場面チェンジなんかしたら凡作になると思うんだが。
829 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 12:41:28
LLの編集者に言ってあげな
830 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 12:47:39
五和ってなんだ? 調べても検索してもわかんねえ。教えてエロい人。
831 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 12:48:23
禁書
832 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 12:55:44
語話の誤字かな?
833 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 13:49:42
五和
「二重が特徴的」という、別に目立つ部分ではない場所をあえて「特徴的」と書くことによって、差別化をはられたキャラクター。
天草式の魔術師であり、服の形や色、歩き方を調整することにより、周囲に気付かれず魔術を使用する。 極端にいえば、彼女にとってはゴミを捨てるという動作すら魔法になりうる。
おっぱいが大きいらしい。 とある魔術の禁書の登場人物
834 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 13:59:56
うにまるは、この技法を活用すれば面白いおっぱいに早変わりと言いたかったわけだ。
835 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 15:56:04
>>822 あー俺は文章で笑いを取れる人間を異様に尊敬してるから、 他のも読んでみたいなぁと思っただけさ。
836 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 18:55:45
※人外企画でサキュバスを書く皆様へ サキュバスは悪魔の一種ですので、参加規約に引っかかります。 ほかにも妖怪や化け物の中には、天使や悪魔につながっている種類がありますので、 御参加の際には、もう一度チェックをお願いします。
837 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 19:11:30
>>836 いまさらかよw S企画でなくて正解だった
838 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 20:31:26
>>836 サキュバス書いてた俺涙目ww エロでもアイデア勝負でもSのひとを負かそうとしたんだぜ。 仕方がない、あきらめよう……。
839 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 20:59:27
獣人系は悪魔や神々のひとつにくくられて全部アウトとかな(笑) つーか「そのネタは○○神話の○○に類似しています」って言ってしまえばたいがいアウトになるんじゃないのかと。
840 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 21:01:27
くそぅ、じゃあデビルマンもだめじゃないか!
841 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 21:07:34
変な線引きをするとSF企画と似たようなことに
842 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 21:12:24
GW企画がありきたりとか言いつつ、どうせストーリーの根幹はありきたりなのばっか揃うんだろうな。 ぶっちゃけ恋愛こそ最もありきたりな要素だと思うんだがな。
843 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 21:15:12
間に合いそうもないし夏企画にまわすことにした。
844 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 21:42:32
どこの定義を使ってるのか曖昧じゃねぇ?
845 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 21:58:47
ダメならダメで最初から言って欲しかったなぁ……。
846 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:13:10
その規制事項ってどこに載ってるの? 会場には書いてないけど
847 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:15:14
というか、サキュバス=悪魔って割と常識なんじゃないの?
848 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:23:26
原典準拠とか決めてないし 「自分の設定じゃ悪魔じゃない」 と独自に定義すれば使える
849 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:25:41
ひどい企画だなあ。 もう出す人はある程度書きあがってるだろ。
言わなかった企画者の落ち度だ。
まあ、サキュバス書いた奴らはてきとうな名前に置換しとけば?
850 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:26:53
作者が勝手にルールを捻じ曲げられるって 参加ルールに書かれているんだから もうなんでもアリだろwww 838も、少しばかり本文に修正を加えれば投稿できるぞw
851 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:37:58
だから、どこに書いてあるの?
852 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:40:27
初めてラノベ執筆しようと思うんですけど、まず短編から始めた方がいいですか?
853 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:48:51
掌編からやっとけ、赤発生したとき火傷が小さくてすむ。
854 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:51:33
短編は短い分起承転結が難しいって偉いワナビが言ってた
855 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:57:46
掌編は四コマ的起承転結のネタ勝負だから書くのは簡単、でも本当に面白い物を書くのは難しい。 短編は基本形の起承転結で収まるから、よく考えて書けば最低限それなりの物が出来る。 長編は起承転結の繰り返しだから、ある程度の経験と根気がないと書き上げられない。
856 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 22:58:29
まずは書きたいだけ書いてみて、 近い分量のところにフォーマット整えたらどうだろう?
857 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 23:02:11
そうやって書きたいシーンだけ書いた駄作になるわけですね
858 :852:2009/06/24(水) 23:03:30
>>852です 希望としては、夏の間に長編書き上げて、SD文庫とかその辺に出してみたいんですよね^^; 自分の実力を計りたいって言うか、身の程を知りたいて言うか…… 葉山透の9S読んで衝動的に書きたくなっただけですけどね ただやる気が続くかどうか・・・
859 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 23:16:54
枚数に拘るよりも、まずは登場人物3〜4人くらいで起承転結のある1エピソードを書くといいと思うよ エピソードのテーマに主人公の成長か何らかの問題解決を入れるとそれなりの長さになって書きやすいと思う
たぶん短編になるからそれで鍛練に投稿して、内容に対して枚数が多すぎたり少なすぎたりしないか確認してみるといいんじゃない?
860 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 23:54:24
鍛錬?? ぐぐってみたんですが「作家でごはん!鍛錬場」のことですか?
861 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/24(水) 23:58:35
>>860はここを新人賞スレと勘違いしてないか?
862 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 00:39:21
やる気が続くかどうか・・・ なんて言ってる時点で駄目だな。
863 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 01:23:54
さて、これで3回連続CGIが原因で企画が中断されたわけだが、果たして夏は開催できるのか?
864 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 01:41:40
冬祭り→バレンタイン→GW→人外。4つめだなw
865 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 02:27:09
俺のアク禁はいつ解けるのかなー
866 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 03:24:49
いや、今回のは単純にうぴぴが設定し忘れたんじゃないか? バグとか言ってるけど、バグらしいバグは出てなかったし。
867 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 03:44:49
完全にサイト管理に情熱を失ってるな(笑)
868 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 06:36:15
ん、企画の締め切り延びた? 27日までじゃなかったっけ?
869 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 06:46:01
締め切り延びたら延びたで夏祭りが大変になるよな……。 夏楽しみにしてるのに、どうするんだろ?
870 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 07:16:59
SF企画といい、この時期に開催する企画は呪われているな。
871 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 07:30:17
主催者が無能ってところが一緒なだけだな
872 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 07:34:25
外野がネガキャンして潰しに掛かるところまでテンプレ。
873 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 08:39:33
S乙。 投稿テストくらいしてから始めろよ。
874 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 09:40:21
無能っていうか最低人格者のような。
875 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 09:46:57
人格否定するような要素あったっけ? 企画の根本というか、理念がかなりおかしかった気はするが、特にひどいこともしてないんじゃね?
876 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 09:57:02
>>875 今更になってルール変更とか、十分酷いと思うが。
877 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 09:57:49
ん、ルール変更したの?
878 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 11:04:27
とりあえずサキュパス出そうとしていた奴は色モノ妖怪くぱぁ、にでもしておけばおk でも今更だが、何で天使と悪魔ダメなんだ?
879 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 11:09:01
所長さんの天然は本物だな…… 素で人に限界を求めてくる……
インフルエンザはまだ完治していませんと言っておくべきだった……
880 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 11:14:58
……ああ、なんだ、勘違いか。 祭り企画で使いますとか言ってくるからまさか今回使うつもりであんな注文出してきたのかと……
881 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 11:28:48
>>878 設定がありきたりだから駄目らしい、となっているけど。 あれだなGW企画でマチュピチュやサキュバス姉妹の話を書いたやつへの嫌がらせだろ。
882 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 11:39:27
投稿所の仕様は戻ったらしいが、結局どうなんの? Sのレスポンス待ち?
883 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 17:08:24
>>6、投稿枚数は11〜99枚まで(鍛錬投稿室の能力内)
>>機械人間はどこにもいけない 10枚 >>光の中で、まっている 10枚
この程度ならそっとしておくのが無難なんだろうか?
884 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 17:55:06
一応原稿用紙換算なら11枚使っていることになる。
885 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 19:03:21
ラ研換算って最初からわかってるだろ。
886 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 19:37:58
彼等はワザとやったとおっしゃいたいわけですね、長官。
887 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:05:59
>>883 その2つを除外すると、 企画参加作品数は4つになるぞ? それでいいのか、人外企画?
真面目な話、枚数制限はCGIの能力の問題だったはずなので、 失格とかの心配は丈夫かと
888 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:18:41
萩鵜あきがただのレヴェルの低いバカの件について。
889 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:18:54
>>887 いや、んなこと言ったら規制全てが「面白ければどうでもいい」になっちゃう気がするぞw それが小説である以上、枚数制限っていうのは最も守らなきゃいけない要素の一つだと思うけど。
890 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:20:39
>>887 いや、参加者には問題はないと思う。どうせラ研のカウンタで計ったら11枚になるんだろうし。 枚数といい仕様と言い、CGIがどれだけ企画のルールについていけてないんだよって突っ込みのつもりだったんだ あとSのデバッグ不足というか、ちゃんと設定されてるか調べもしなかったんだなって思ってさ。
891 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:21:52
人外企画、11枚からOKなのか。 なんか手短に書いて投稿してみようかな。問題はどういう人外を出すかだけど。
892 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:23:17
五月憂とか、流離の転校生は人間じゃないから、人外企画に出してもいいんだよね?
893 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:31:09
Sの人を主人公にして書いちまえ。問題はSの人が人なのかどうかだが。
894 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:37:39
キチガ◎だから、人なんじゃね?
895 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 20:50:05
>>890 投稿所を用意したのはうっぴーだよ まあ投稿テストしなかった不備はあるだろうけど
896 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 22:58:59
企画開始から2日目で これまでの投稿10作品か…… 感想の投稿もまだ0だし 祭りの最低記録を更新するかもしれんな
897 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:07:29
企画作品読んでみたらいきなりヤンデレサイコさんにぶちあたったぜチクショー!
898 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:14:42
>>894 キ印は規約ではOKだ。 ついでに言うとSは自分で自分を人外に出しておkとチャットで言っている。 ていうかここ読んでる奴規約もロクに読んでないだろwww
899 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:20:37
うん、実は騒ぎたいだけなんだ。
900 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:23:10
>>896 掌編の連中がなだれ込むと予想。
901 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:37:44
なんにせよ、酷い企画だな。 主催のSの人は、参加作が少なくて感想制覇が楽だろうが。
902 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:41:47
あれ、企画中は感想本文も表示されない仕様になったのか?
903 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:50:49
やっぱり、俺様がみてやるから作品を出せってのはまずかったな。
904 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/25(木) 23:58:53
さあ誰が感想一番でしょうか
905 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 00:01:26
金曜日になりました。感想解禁だよ。
906 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 00:34:49
すごく……どうでもいいです……
907 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 01:53:40
感想一番乗りが一行感想かよ……もうダメかも分からんね。
908 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 01:54:24
作品数の滑り出しはいいんじゃない? まだ締め切りじゃないよな確か。
909 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 02:26:14
それしてもテンション低!
910 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 02:54:08
夏祭りのお題はまだか?
911 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 03:10:22
つ【花火】【おばけ】【冷やし中華】
912 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 08:09:00
五月憂、交流板にてアンケート開始。
913 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 08:14:38
>>892が言ってた人害企画はこの事だったのか
914 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 11:28:39
企画投稿作品のエロ率がやたら高いのは気のせい? すべては主催者が悪いのか? 主催者が?
915 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 11:44:15
冷やし中華など食い物ではない!
916 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 12:12:22
一通り祭り参加作品を見てみると、 規約に引っかかりそうな作品が割りと多いんだが 主催者はこれらの作品をちゃんと失格判定しろよ 規約を守っているほかの参加者に不公平だ
917 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 12:24:28
企画のたびに思うんだけどさ ここで「一通り見た」とか言う奴がすぐ出るわりに本家の感想が増えないのはなぜよ
918 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 12:32:16
読んだからって感想書くとは限らないだろ。面倒くさいって奴も多いだろうし。三行くらいの感想じゃ逆に叩かれるし
919 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 12:33:54
こんかいはSがジャッジするための企画だし、
920 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 13:55:36
というか感想少ないな
921 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:11:02
スリラーっぽいものがあったら教えてくれ。スーパースターがまた一人逝ってしまったな……
922 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:12:37
ねくろま。
923 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:13:36
>>921 マイケル死んじまったな。
924 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:29:34
違うよネバーランドにいったんだよ。
925 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 14:40:57
マイケルは数年前に死んでたとしても、驚かない。 逆に数年後ひょっこり出てきたとしても、驚かない。 マイケルはそういう雰囲気を持った不思議なスーパースター。
926 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 19:01:09
企画に覇気がないと、ここも盛り上がらないな。
927 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 19:09:52
マイケルはもしかしたら生き返るんじゃね?
あともう脳みそは冷凍保存されてるとか
928 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 19:16:31
今回死んだマイケルは人造マイケル1号機だよ。オリジナルはまだ生きてる。
929 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 19:17:45
人外企画にマイケル参戦か
930 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 19:20:57
>>928 クローン・マイケルだな 私が死んでも代わりはいるもの
931 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 19:32:18
五月ヤバくね? あれで一般人として生活できてんのかな?
932 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 19:50:23
どうなんだろうね
933 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:24:59
転校生とか五月とか、私生活のやばそうな奴だらけだろ>ラ研 今更言うことじゃあないわな。
934 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 20:54:10
マイクル、薬しすぎて死んだらしい
935 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 21:40:17
まあ、誰もが一度は通る道だよな。
936 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 22:35:35
人外企画が、キワモノエロ企画と化しつつある件
937 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 22:36:23
主催者が主催者だし
938 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 22:56:26
優勝はノンフロン
939 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 23:06:37
あれが恋愛かといわれると少々疑問だが、ノンフロンはたしかに人外ネタの名作。 クッパさん重版おめ!
940 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/26(金) 23:53:22
ノンフロン、最初あらすじだけ知った時は「こんな設定どうやったら面白くなるんだ」と疑いながら読んでみたが…… あれが持ってる人の力なんだろうな。
941 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 00:03:15
人外の高橋アキラ氏の感想がどうにも。 完全に読者目線ならまだしも中途半端に作家視点なのが苦しいわ。 沢山書こうとする心意気は評価したいけどさ…まあがんばってくれ!
942 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 00:34:51
>クッパさん重版おめ!
抵抗値って重版がかかったのか
943 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 02:23:11
いま書いてる小説でキスシーンを出す予定なのに、俺はまだキスをしたことがない。 だから校内でも可愛いことで有名なクラスメイトにキスした。ノリで。 そしたら「ファーストキスだったのに! 僕のファーストキスを返せ!」って涙目で怒られた。
944 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 02:44:05
くっぱさん重版かかっているよ。 ここで、文句言ってた人、見る目ないなー。
945 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 03:07:10
そのうち俺がメガヒットを超える超えて超えたペタヒット作を出すからみんな待ってろ! よ!
946 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 03:15:45
クッパさんよかったね……。 俺も続きたいところだ。
947 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 03:37:56
かっちさんが3刷までかかってて、くっぱさんも重版か。 次はラ軒出身で誰が本出すんだろな。
ところでこの前、茨がチャットにいたな。デビューしたんじゃなかったのか?wwww
948 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 04:04:42
>>947 デビューしてもチャットにきていいんじゃないか?
個人の自由だし。 俺はデビューしたらこなくなる奴のほうが嫌だけど。 ただ、それは俺の考えであって、来いと文句を言う気はない。
だから、デビューしたら来るなと文句言う奴が妬み根性丸出しで恥ずかしいと思うぞ。 なに人のスタイルに文句つけているんだか。
949 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 04:21:28
>くっぱさん重版かかっているよ。
こういうのってどこでわかるんだ? トーハン週報か何か?
950 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 11:32:53
>>948 同じチャットに成功した奴がいると、悔しくて手が震えるんだよ。
951 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 11:33:44
なにその個人的理由
952 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 11:40:17
じゅん騒動みたいに、ラ研と関係ないプロがワナビをくさしてるだけなのは勘弁。 ラ研からプロが出てたまに遊びに来てくれるのはいいだろ。 一番の問題は本人の人間性とチャット会話能力だけどな。 クッパさんたちは別に悪意のあるような人たちじゃないし。
953 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 11:44:44
人間は嫉妬深い生き物だなぁとラ研を見てて思うんだ
954 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 11:45:09
むしろ、がんがんきてもらいたい。 業界の話も聞きたいし、自分のレベルの向上や勉強になることも多いだろう。
>>950みたいな奴こそ、きてほしくない。お前と話していてもなんの利益にもならないし。 ひがみ根性がうつりそうだ。
955 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 12:53:39
>>950 新スレだけたててからネット断ちすることを勧める。
956 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 13:24:25
>>950 地球のために、スレだけ立てて死んでくれ。
957 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 13:45:25
950は俺がとるべきだったか……。
958 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 13:54:32
祭りの感想を見てみると文章作法の指摘が多い件 むしろ、文章作法ばかりな観想が目立つ。 いちおうお題目は『奇天烈アイディア勝負の企画』なのに
959 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:00:56
文章作法の指摘が細かい奴は、内容に関しては薄い感想のみ
960 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:07:28
されど、文章作法も大事であったりする。 ならば文章作法がよければいいかと言われても、 文章が綺麗な駄作と、文章が駄目な面白い作品なら、 作家志望じゃない普通の読者なら後者を選ぶだろうな。 でも文章が悪いと面白い作品も駄目な作品に見えてしまうという罠もある。 結局は、バランスよく。これが大事じゃねぇ?
961 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:17:18
五月スレうっびーに消された
962 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:22:42
人外企画、結構おとなしめのが多いな。
「こっこれは!?」 「これぞ究極の裏グルメ、世界中のゲテモノ食いを唸らせた傑作料理、『ヌーベル無機物』だっ!」 「レンガの煮込みスープにトイレットペーパーのあぶり焼き……そして伝説の無機物料理『泥粥』」 「俺の料理には愛情がこもっているのさ……。無機物に対する愛、それが最高の調味料だ」
ぐらいクレージーな話が来ると思ったのに。
963 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:27:15
ありきたりを排除した結果がごらんのありさまだよ!
964 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:29:38
クレイジーかな? そういう童話や絵本レベルなイミフさ加減なら特に珍しいていうわけでも……
965 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:35:33
じゃあトースター×ダイソンの掃除機の無機物ハードゲイ大作でどうだ
まてよ、スプーン×スプーンの無機物ビアンものもいいな!
966 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:45:28
お前等が無機物好きなのは分かったから、 少しばかり落ち着け! もうスレも終わりだぞ!!
967 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:47:41
次スレ案でも 【夏祭り】【マダー?】
968 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:54:55
ちなみにレズビアンのセックスはスプーニングと言ったりする。 由来はスプーンの裏をこすり合わせることから。 んもう! エッチなんだから!
969 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 14:55:46
【這いよれ!】【ワナビさん】
970 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:02:25
ワナビリーマンは大抵よれよれ。
971 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:05:13
じゃあ俺がウ○ンコに恋する幼女でも書いてやろうか
972 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:24:34
書けないのに無理しなくていいよ
973 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:29:04
もうヒロインの案なんて出尽くして新しいものなんてとても… 骸骨、ゾンビ、棺桶、UFOエトセトラ
974 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:31:50
全部ありきたり「ではない」だけで「斬新」ではないよな。
975 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:32:23
誰も斬新だなんて言ってないけど
976 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:34:06
人外なんてせず普通の企画にすればよかったのにと思える。
977 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:35:14
誰も斬新じゃなきゃダメとも言ってないけど
978 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:38:06
そうだな。
979 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:43:03
誰のための何のための企画なんだろうね
980 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:44:09
いつもなら、どれが良さそうだとか、これ面白いんじゃねと言いだすやつがいるんだけどな。
981 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:44:36
誰の=主催者の 何の=自己満足の
982 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:46:28
条件絞ったせいで、逆に作品の幅を縮めてしまっているからな。 アイデアで勝負とか言ってたのに、これじゃあね。
983 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:47:36
棺桶は新しいと思うが
984 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:53:12
まあ新しさだけで言えばそうかもな。
985 :980:2009/06/27(土) 15:55:39
【夏祭り】ライトノベル作法研究所77【マダー?】 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1246085567/
新スレたてといたよ。
986 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:57:46
>>983 企画投稿作品の中に 棺桶に監禁されたヘラクレスオオカブトムシがが 白くてネバネバで臭くてトロッとした液体に陵辱される 作品があってだなぁ・・・
987 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 15:58:40
まさに誰得
988 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:03:04
斬新=面白いではないことは確かだな。
989 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:15:55
このダルい企画、感想が来月7日までで、結果発表が14日なんだよな。 例年の夏祭りアンケートが10日くらいだから、意図してバッティングさせてるとしか思えない。
990 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:27:02
棺桶キャラ成田作品にいたな、男だけど
991 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:30:53
>>985 激しく乙 >>950は氏ね
992 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:34:30
馬
993 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:37:43
埋め
994 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:37:45
膿
995 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:44:50
う
996 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:48:49
うーめ
997 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:49:53
う
998 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:54:59
うむよ
999 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:55:31
↓1000
1000 :名無し物書き@推敲中?:2009/06/27(土) 16:56:19
とったどーっ
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
総レス数 1001